・角穴・丸穴を作ることができる万能パンチのこと。
・特にケースに大きな四角い穴を空けるときに便利。
・K-88:千石電商で2,180円。
・一度に切れるのは 2、3mmずつです。レバーを握って切断しては、刃を少し進める作業を、根気良く続ける。ケガキ線からはみ出ないように気を付けること。
・鋼板のような硬い素材は、たまに、(ドリル作業のときに使う)切削油を注ぎながら切り進める。
・必要であれば、ヤスリでケガキ線の通りに穴を修正する。この後、切断面を軽くヤスリがけしておわりである。
・切れ味が落ちてきたら、替え刃も売られていますので交換する。
また、大きなバリが出たり、切断面が汚くなったりして、歯を交換してもきれいに切れないようになったら、ニブラ自体の寿命である。ニブラのフレーム側の歯がへたってくるためである。こうなったら買い換えるしかない。