2008年 †
- 特別講座「素因数分解はRSA暗号解読より難しいか?」
- SCIS2008
- ISEC主催
- 2008年1月22日(火)〜1月25日(金)開催
- 会場:シーガイア
- 暗号プロトコル2のセッションで発表しました。
- 暗号講座
- 中央大学研究開発機構「情報セキュリティ・情報保証 人材育成拠点」主催
- 2007年7月〜2008年3月の各月の土曜日開催 全15回
- 時間:毎回 前半13:30〜15:00 後半15:10〜16:40 (受付開始 13:00)
- 会場:中央大学後楽園キャンパス
- ISS square特別講演会「プロフェッショナルへの道」
- 開場:IISEC 3F
- 2008年2月8日(金)開催
- 昆虫標本製作教室「初心者向け標本教室」
- 虫の詩人の館開館2周年記念講演会「風土と虫と人の文明」
- 2008年3月9日(日)
- 開場:虫の詩人の館3F
- 講師:奥本大三郎
- 昆虫の色彩・模様と環境、そして絵画
- 暗号講座
- 最終日の講演はストリーム暗号とパネルディスカッション。開場は中央大学駿河台記念館でした。
- 14回中8回以上出席かつレポート提出をすると認定証を発行してもらえるとのことなので、認定証頂きました。
- 14回中10回、パネルディスカッション合わせて15回中11回出席しました。
- 非常にためになる講演が多かったので、来年度も実施されると嬉しい。
- 2008年春・アカデメイア第1回オフ
- 2008年4月28日
- お台場潮風公園でBBQを行いました。
- 「和算のひみつ」
- 第21回東京国際ミネラルフェア
- 2008年6月8日(日曜日)
- 新宿第一生命ビル1Fスペースセブンイベント会場
- 入場料:\1,000
- 2008年夏猿島BBQオフ
- techbank.jp & Visual Basic 中学校 & HIRO's.NET 合同勉強会
- 日時:2008/09/13 (土) 13:00〜17:30
- 場所:マイクロソフト新宿本社(OST)5FセミナールームA&B
- 企画展「数学 日本のパイオニアたち」記念講演会
- 日時:12月5日(金)18:30〜19:30
- 場所:国立科学博物館展
- 講師:藤原正彦