[例]
このネットワークのルーターPが持っているルーティングテーブルは次になる。
ネットワーク(セグメント) | ゲートウェイ(ルーター) |
192.168.1.0/24 | (直接) |
192.168.2.0/24 | (直接) |
192.168.3.0/24 | 192.168.2.2 |
192.168.4.0/24 | (直接) |
192.168.5.0/24 | 192.168.4.2 |
192.168.6.0/24 | 192.168.2.3 |
ルーターPはこのルーティングテーブルを参照し、やってきたデータをどこに送るかを決定する。
「(直接)」となっている項目は、個のルーターが直接接続されているLANに宛先ホストがあるため、転送が不要なセグメントである。 ◇
[例]Windows7
C:\>route print =========================================================================== インターフェイス一覧 10...44 37 e6 0a ca 81 ......Intel(R) 82578DC Gigabit Network Connection 17...00 50 56 c0 00 01 ......VMware Virtual Ethernet Adapter for VMnet1 18...00 50 56 c0 00 08 ......VMware Virtual Ethernet Adapter for VMnet8 1...........................Software Loopback Interface 1 11...00 00 00 00 00 00 00 e0 Microsoft ISATAP Adapter 12...00 00 00 00 00 00 00 e0 Microsoft 6to4 Adapter 13...00 00 00 00 00 00 00 e0 Teredo Tunneling Pseudo-Interface 15...00 00 00 00 00 00 00 e0 Microsoft ISATAP Adapter #2 16...00 00 00 00 00 00 00 e0 Microsoft ISATAP Adapter #3 =========================================================================== IPv4 ルート テーブル =========================================================================== アクティブ ルート: ネットワーク宛先 ネットマスク ゲートウェイ インターフェイス メトリック 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1 192.168.1.13 276 127.0.0.0 255.0.0.0 リンク上 127.0.0.1 306 ← 127.0.0.1 255.255.255.255 リンク上 127.0.0.1 306 ← 127.255.255.255 255.255.255.255 リンク上 127.0.0.1 306 192.168.1.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.1.13 276 ← 192.168.1.13 255.255.255.255 リンク上 192.168.1.13 276 ← 192.168.1.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.1.13 276 192.168.171.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.171.1 276 192.168.171.1 255.255.255.255 リンク上 192.168.171.1 276 192.168.171.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.171.1 276 192.168.219.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.219.1 276 192.168.219.1 255.255.255.255 リンク上 192.168.219.1 276 192.168.219.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.219.1 276 224.0.0.0 240.0.0.0 リンク上 127.0.0.1 306 224.0.0.0 240.0.0.0 リンク上 192.168.1.13 276 ← 224.0.0.0 240.0.0.0 リンク上 192.168.171.1 276 224.0.0.0 240.0.0.0 リンク上 192.168.219.1 276 255.255.255.255 255.255.255.255 リンク上 127.0.0.1 306 255.255.255.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.1.13 276 ← 255.255.255.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.171.1 276 255.255.255.255 255.255.255.255 リンク上 192.168.219.1 276 =========================================================================== 固定ルート: ネットワーク アドレス ネットマスク ゲートウェイ アドレス メトリック 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1 既定 =========================================================================== IPv6 ルート テーブル =========================================================================== アクティブ ルート: If メトリック ネットワーク宛先 ゲートウェイ 10 276 ::/0 fe80::212:e2ff:fe10:a058 1 306 ::1/128 リンク上 10 28 2408:50:9fff:98d::/64 リンク上 10 276 2408:50:9fff:98d:99e0:3b49:aa5:3deb/128 リンク上 10 276 2408:50:9fff:98d:c522:71f1:3c80:dfcc/128 リンク上 10 276 fe80::/64 リンク上 17 276 fe80::/64 リンク上 18 276 fe80::/64 リンク上 18 276 fe80::3041:b6d0:c764:d511/128 リンク上 17 276 fe80::94a4:aae1:546:362c/128 リンク上 10 276 fe80::99e0:3b49:aa5:3deb/128 リンク上 1 306 ff00::/8 リンク上 10 276 ff00::/8 リンク上 17 276 ff00::/8 リンク上 18 276 ff00::/8 リンク上 =========================================================================== 固定ルート: なし
◇
ルーティングテーブルの作成方法はIPの規格上は定められていない。
スタティックルーティングの分類は以下の通りである。
コマンドプロンプトで次のコマンドを入力する。
> route print
[補講]WindowsVista以降ではデフォルトでIPv6がインストールされているため、ルーティングテーブルもIPv4用とIPv6用の両方が表示される。
IPv4用のルーティングテーブルは、IPv4ルートテーブルの箇所に表示される。 ◇
netstat -nr
[例]192.168.3.0/24というセグメントへのパケットは、192.168.1.1(デフォルトゲートウェイ)に転送するルートを追加する場合は次を入力する。
> route -p add 192.168.3.0 mask 255.255.255.0 192.168.1.1
削除する場合は次を入力する。
> route delete 192.168.3.0
◇