目次 †
ワイヤリングペンの自作 その1 †
- 動機
- UEWでの配線をスピーディーにしたかったため。
- 秋葉原において、ワイヤリングペン自体を売っている店が見つからなかったため(もっと探せばあったのかもしれないが)。
- 参考にしたところ
- 製作時間:20分
- 適当に作ったので、見栄えはかなり悪い。でも普通に使える。
材料 †
- 針金
- 100均ダイソーで購入。
- 太さ1mmのものは柔らかすぎたので、もう少し厚みのあるものがよいかも。
- ボビン
- 100均ダイソーで糸付きボビン12個で100円。
- 糸をほどいてボビンだけ利用。
- ミシンを使う人からもらえれば0円。
- 不要なシャープペン
- ウレタン被膜銅線(UEW)
製作 †
- ボビンにUEWを巻き始めるときは、次の画像のようにねじってから行った。
- これが正しいやり方がどうかはわからない。このようにやらないと巻こうとしても空回りしてしまったため。
雑感 †
- 本格的に作るなら、プラスチック板を用いて軸を作り、ボビンの中にスペーサでも入れるとよい。