74HC161利用による16進カウンタ回路 †
『絵ときでわかるディジタル回路』に載っている16進カウンタ回路をユニバーサル基板に作ってみた。
まず、74HC161利用による16進カウンタ回路の部品は次の通りである。
- ユニバーサル基板:サンハヤトICB88
- ICソケット:16P
- IC:74HC161
- 抵抗器:1kΩ×4
- スペーサ:10mm×4
- ダイオード:1S1588×2
- 現在生産中止で鈴商で5本\100で見つけた。
- 1N4148で代用可能。これなら秋月で50本入りで\100である。
- 赤LED×4
- L型ピン:3P,5P,7P
次に回路図は次の通りである。
★回路図
参考文献 †