2022年11月の当選報告

11月の応募数が2,848件で、当選数は18件です。
当選したものは今月の抽選とは言い切れないので、単純に当選率を計れませんが、あえて計算すると0.63%になります。
今月は残念ながら1%を切ってしまいました。
ミジンコが気になったお得情報【11月上旬】

マネックスカード ポイント還元率1.0%UPキャンペーンPeach 約1ヵ月乗り放題のPeachホーダイパス濃いめのレモンサワーサンプリングキャンペーンe-honの空きの読書推進プレゼントキャンペーンGoogle Storeのブラックフライ ...
ミジンコが気になったお得情報【10月下旬】

コンビニのHYPER ZONEが実質タダファミペイ翌月払い×Apple Gift Cardキャンペーンと並行して適用JCBカード⇒Kyashチャージで最大6k還元キャンペーンApple Gift CardキャンペーンまとめAmazonのポイ ...
IPO銘柄を初値売りするためにすべきこと【SMBC日興証券編】

SMBC日興証券でAtlas Technologies(9563)のIPOに当選したので、初値売りまでの流れを記事にしました。
IPO銘柄の当選と約定を確認する1:SMBC日興証券にログインします。
2:トップ ...
ミジンコが気になったお得情報【10月中旬】

オールふくしま 申し込み第2弾auじぶん銀行の子ども虐待防止寄付つきの円定期預金KFCでビスケット2個30%OFF第2・第4金曜日はファミペイチャージで無料クーポンゲットソースネクストの「さよなら手書き8」がセール中東北エリア在住限定 WA ...
ミジンコが気になったお得情報【10月上旬】

GOODYEAR スマホ de スタンプラリーセブンアプリでタダ券NewDaysアプリでタダ券
代用有価証券を活用して資金繰りを楽にする【株主優待クロス・大口優遇支援】

代用有価証券を活用することで、株主優待クロスや大口優遇の条件達成時の資金繰りが楽になります😀
特に株主優待クロスでは、たくさん取得できることを意味するため、資産を増やす意味でも積極的に活用したいところです。
2022年10月の当選報告

10月の当選数は35件で、応募数は1,294件です。
当選したものは今月の抽選とは言い切れないので、単純に当選率を計れませんが、あえて計算すると2.70%になります。
ありがたいことに高額当選が出ました😀
一部の銘柄について現渡ができないことの対処法

権利付き最終日の夜には恒例の現渡タイムがありますが、今回現渡ができない銘柄があったので、調査結果を記事にしてみました。
株主優待クロスと現渡株主優待クロスでは権利付き最終日の夕方から夜にかけて現渡するのが恒例となります。現 ...
IPO銘柄を初値売りするためにすべきこと【CONNECT編】

2021年からIPO投資にも挑戦していますが、なかなか当選しません。
2021年は355件応募し楽天証券で1件当選、2022年は120件応募しCONNECTで今回の1件の当選になります。
この度久しぶりに当選したので、 ...