ScanSnapで写真をデジタル化する

電子帳簿保存法に備えて、以前から欲しかったScanSnap iX1600を購入しました。
領収書のデジタル化に大活躍していますが、今回は写真整理にも活用しようと考えました。
NHKを解約した話

NHKの受信料は、節約を阻む四天王の一人ともいえます。
私自身TVをまったく観ていないどころか、我が家にはTVが存在しない状況です。
そこで、解約に向けて堂々と闘うことにしました。
元々父親がNHK ...
「2022年の振り返り」と「2023年の抱負」

本記事は表に公開できる内容だけを含みます。
実際のところ裏ではもっと活動しています。
「表で語るのを控えたほうが無難なこと」「クローズドな場で活動したこと」「まだ公開するタイミングにないこと」「やる予定だが不確定なこと ...
こどもちゃれんじ・ベネッセのDMを止める方法

ベネッセのダイレクトメール(DM)は結構頻繁に来るので、うっとおしいと思う方も多いと思います。
本記事ではそのDMの停止法を紹介します。
ベネッセからのDMの停止には次の3種類があります。 ...
SONY製イヤホンの修理保証を受けてみた

愛用していたSONY LinkBuds S(WF-L900)ですが、ある日突然ノイズが入るようになりました。
公式サイトの対処法を試してみましたが、改善しませんでした。
令和4年福島県沖地震 我が家の被害

令和4年(2022年)3月16日午後11時36分頃に福島県沖で大きな地震が発生しました。
16日午後11時36分ごろ、宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測 ...
食洗機用洗剤は液体・粉末・固体のどれがよいか?

すべての製品を使ったわけではありませんが、液体タイプ、粉末タイプ、固体タイプをそれぞれ使ってきました。
各タイプの感想を記事にしました。あくまで執筆時点での主観的な感想なので、ご了承ください。
我 ...
「2021年の振り返り」と「2022年の抱負」

次の記事の最後に2021年の目標を4つ掲げました。
① 本を3冊書く② 本500冊読破
③ 体重-15kg減(減量を開始してトータル-40kg)
④ プチリタイア達成 ...
家計簿ページがノイズ明細だらけになる問題を解決する【MoneyForward編】

MoneyForwardとはスマホ向けの家計簿アプリの一種です。
家計簿アプリの中では1,2位のシェアであり、人気のアプリです。
無料で使用でき、10個の口座連携 ...
七十七銀行のオンラインバンキング化

これまで七十七銀行の口座は通帳とキャッシュカードのみを使用していましたが、ある事情でオンラインバンキングを使いたいと思いました。
思っていたよりすんなりといかず、他にも同様の悩みを持つユーザーがいるかもしれないので、記録に残す ...