当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・プロモーション広告を掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

マウス・トラックボール

Thumbnail of post image 000

トラックボールのボールの滑りが悪くなったので、掃除してみました。

Logicool MX ERGOの紹介

1台のMX ERGOでも、物理スイッチの切り替えにより異なるマシンで使えます。詳細は以下の記事で解説しています。

ScanSnap,掃除

Thumbnail of post image 064

ScanSnapの使用中にクリーニング警告が出たこと」「PFUダイレクトでクリーニングワイプセールが実施されたこと」がタイミングよく起きたため、ScanSnapのクリーニング法について調べてみました。

スキャナー用のクリーナー

キーボード,掃除

Thumbnail of post image 012

REALFOCE R3を手に入れたので、それ以前に使っていたREALFORCE R2を保管前に掃除することにしました。
その過程を体験記として記事にまとめました。

キーボードを掃除する動機

きれいな環境で気持ちよく ...

Mac,Windows,キーボード,マウス・トラックボール

Thumbnail of post image 140

事情があって、書斎でWindowsマシン(デスクトップPC)とMacマシン(ノートPC)を使う場面が多くなってきました。
例えば、Macマシンの画面を見ながらMacのキーボードを操作すべき場面で、いつもの習慣によりWindow ...

イヤホン

Thumbnail of post image 083

最初に本記事で主張したいことを述べておきます。
今回の経験を通じて、量販店やフリマで安易に安いソニー(SONY)製品を買うのではなく、ソニーストアで買うことを検討すべきという結論が得られました。
ソニーストアで購入する ...

iPhone,ポイ活

Thumbnail of post image 083

ファミペイバーチャルカードがApple Payに対応したことで、いくつか新しいルートが生まれたので紹介します。
本気はあくまで私が実践したルートの紹介記事であり、より還元率のよい別のルートもあるはずです。
ご了承くださ ...

ScanSnap

Thumbnail of post image 144

自宅の書斎では、次の環境で作業をしています。
・メインPC(デスクトップのWindows 10マシン)
・ScanSnap iX1600(無線LAN接続)
便利に使用していますが、たまに「ScanSnapとPC ...

ScanSnap,デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 169

電子帳簿保存法に備えて、以前から欲しかったScanSnap iX1600を購入しました。
領収書のデジタル化に大活躍していますが、今回は写真整理にも活用しようと考えました。

写真をデジタル化するということ

写真は災 ...

au経済圏,iPhone,節約・倹約

Thumbnail of post image 184

みんなが大好きなnanacoに、ポイント多重取りしながらチャージする方法を紹介します。
nanacoにチャージできてしまえば、日々の買い物における支払いだけでなく、税金の納付にも活用できます。
今回のルートはau PA ...

スマホ,確定申告

Thumbnail of post image 189

小規模企業共済に加入していると、指定の銀行口座から毎月自動で引き落としされます。
引き落とされるお金は控除対象であり、事業を廃止したときに退職金代わりに受け取れます。つまり、この積立金は一種の資産といえます。
そのため ...