当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

マウス・トラックボール

Thumbnail of post image 124

愛用しているトラックボールのMX ERGOですが、たまに誤作動します。
今回はチャタリング問題を解消する記事になります。

Logicool MX ERGOの紹介

我が家の書斎でも大活躍しています。

これまでに経 ...

マウス・トラックボール

Thumbnail of post image 044

トラックボールのボールの滑りが悪くなったので、掃除してみました。

Logicool MX ERGOの紹介

1台のMX ERGOでも、物理スイッチの切り替えにより異なるマシンで使えます。詳細は以下の記事で解説しています。

Mac,Windows,キーボード,マウス・トラックボール

Thumbnail of post image 024

事情があって、書斎でWindowsマシン(デスクトップPC)とMacマシン(ノートPC)を使う場面が多くなってきました。
例えば、Macマシンの画面を見ながらMacのキーボードを操作すべき場面で、いつもの習慣によりWindow ...