『ハッキング・ラボで遊ぶために辞書ファイルを鍛える本』

2023年3月30日

カバーデザイン

書籍紹介

本書は技術書典13で新刊として頒布した同人誌になります。

  • タイトル:『ハッキング・ラボで遊ぶために辞書ファイルを鍛える本』
  • 種別:同人誌
  • 著者:IPUSIRON
  • 発売日:2022年9月11日
  • 価格:1,500円(税込)
  • 144ページ
  • 画像:40点
  • 冊子版の本文は白黒、電子版(PDF)はカラー。

書籍紹介

パスワード解析に用いる辞書ファイルに特化した本です。

辞書ファイルの重要性を解説するとともに、その魅力についても余すことなく紹介しています。

結果的にパスワード解析の成功率を向上できはずです。

  • 辞書ファイルの収集・生成・管理・運用について。
  • パスワード心理学、ソーシャルエンジニアリング、パスワードリストの分析、キーマップウォーキング。
  • John the Ripper、Hashcat、Hydraで遊ぼう。

立ち読み(サンプルページ)

BOOTHの商品ページを参照ください。

目次や一部のページを確認できます。

購入したい方へ

冊子版(PDFつき)

BOOTHの商品ページにて「1,500円+送料」で販売しています。

冊子版にはPDF版もおまけについており、BOOTHの購入履歴からダウンロード可能です。

私のショップ内で他の書籍と同時に購入すれば、送料をまとめられてお得です。

電子版

電子版(PDF形式)は以下のページから購入可能です。

  • BOOTHの商品ページ…1,500円
    • クレカ、楽天ペイ、銀行決済、コンビニ決済、PayPal決済に対応。詳細はこちら
  • 技術書典内のサークルページ…1,500円
    • Amazon Pay、Google Pay、PayPal、Stripeを使える。詳細はこちら

好きな方から購入してください。

著者の立場からするとBOOTHで購入してもらった方が嬉しいです。なぜなら売上数を管理しやすく、またBOOTHの方がシステム手数料が安く手元に残る金額が大きいからです。

読者サポート

正誤表

修正箇所修正前修正後
P.15 下から10行目パスワード解析の解析アプローチや解析手法はパスワード解析のアプローチや手法は
P.20 下から8行目辞書攻撃に載っている辞書ファイルに載っている

疑問・質問について

Twitterにて「#ハッキング・ラボ」というハッシュタグをつけて投稿してください[1]ハッシュタグでは短くなるように中点を除いています。「#ハッキング・ラボ」ではなく「#ハッキングラボ」としています。

お願い

本書のレビュー、感想、進捗、課題など、何でも大歓迎です。

自由にブログやTwitterにどんどん投稿してください。Twitterであれば、ハッシュタグ「#ハッキングラボ」を付けると検索しやすくなります。

皆さん一人一人の行動が集まれば大きな力になります。口コミ効果で売り上げが伸びれば、サークル活動を続けられます。いずれにせよ新しい本が登場することになります。そうなれば私も精一杯頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

本書とその他の書籍との関係

本書は情報セキュリティと人的セキュリティが被るところに位置します。

制作過程

本書の執筆については完成まで秘密裏に進めており、完成してから発表したため、制作過程のツイートはこれだけしかありません。

本書に対する反響

読者によるツイートを紹介します。すべてを紹介し切れていない点はご了承ください。

意見・感想等お待ちしております😀

References

References
1 ハッシュタグでは短くなるように中点を除いています。「#ハッキング・ラボ」ではなく「#ハッキングラボ」としています。

Posted by ipusiron