「レンタル読書する人」の稼働実績【2022年版】
現時点(5月3日時点)で1件の案件を頂いています。
「レンタル読書する人」は現在も絶賛大募集中です😀
1冊丸ごとではなく、時間単位や金額単位でもOKです。依頼する本を読了するのにいくらぐらいになるかを見積もりします。 ...
auじぶん銀行の外貨自動積立で年15,600Pontaポイントを錬金術する方法

今話題の錬金術になります。
半自動なので毎月1分ほどの手間はかかりますが、毎月ローリスクで約1,300Pontaポイントを得られます。年に換算すると約15,600Pontaポイントになり、バカにできない金額といえます。
ヤフオク!ストアを退会する方法
ヤフオク!ストアの規約が変わり、使いにくいと感じる人が少なからずいると思います。
今後も継続するか退会するかを迷っている人がいると思ったため、記事にしてみました。
ヤフオク!ストアで出品すると ...
ラクマのクーポンで錬金術する方法【ノーリスク・ローリターン】
錬金術シリーズの第9弾です。
今回はラクマのクーポン券を使った錬金術を紹介します。
積極的に利用しないにしても、知っておくとちょっとだけお得になるテクニックです。
ラクマは楽天が ...
100%ポイント還元Kindle本でAmazonポイントを錬金術する方法
Amazonではたびたびゲリラ的にKindle本を100%ポイント還元にしています。
普通に購入してもよいですし、Amazonポイントを使っても購入できます。
Amazon ...
年末年始に配送事故に巻き込まれた話【BOOTH+匿名配送 編】

この記事を執筆するに当たり、購入者に許可を頂いております。
購入者からヤマト運輸に対して「とても丁寧なお電話をくださり、気持ちの良い対応をしていただきました。また、普段からとてもお世話になっているので、出来るだけヤマトさんが悪 ...
「レンタル読書する人」の稼働実績【2021年版】
今年は2件の案件を頂きました🙋♂️
まだまだ募集しておりますので、お気軽に私宛にメールあるいはDM(Twitter)をください。1冊丸ごとではなく、時間単位や金額単位でもOKです。
これで金儲けをしたいというより、単 ...
ミジンコ版錬金術の現状【2021年11月版】
ネット上でお金をぐるぐる回すだけでポイントを増殖させる錬金術を色々実践しています。
ちょっと複雑になってきたので、整理を兼ねてイラストにしてみました。
楽天銀行のハッピープロ ...
みんなの銀行とT NEOBANKでTポイント永久機関をつくってみた
錬金術シリーズの第5弾です。
みんなの銀行の口座を開設したので、実際にT NEOBANKと組み合わせてTポイント永久機関を作ってみました。
今回はTポイント倍々キャンペーンも受けて、Tポイントの倍増を狙います。 ...
ノーリスクで2,500Pontaポイントをもらう方法【au PAYチャージキャンペーン編】
錬金術シリーズの第5弾です🙋♂️
auじぶん銀行とau PAYの間で現金50kを一巡させるだけで、元本保証のままで2,500Pontaポイントをもらってしまおうという作戦です。
auじぶん銀行を開設したばかり ...