プレッパー,確定申告

Thumbnail of post image 037

令和4年3月の大地震で被災し、家やお墓に損害が出たので、雑損控除について調べてみました。

雑損控除を検討するまでのいきさつ

令和4年(2022年)3月16日午後11時36分頃に福島県沖で大きな地震が発生しました。我が家のある ...

バックアップ,プレッパー

Thumbnail of post image 140
NASとUPSの連携しようとした経緯

昔はルーターに外付けHDDを接続して、共有機能を利用してバックアップ用のストレージとして活用していました。しかし、外付けHDDが壊れてしまい、3Tバイトのデータが吹っ飛びました。

それ以 ...

株主優待【12月権利】

Thumbnail of post image 048

535円の取得コストで、2k相当品を得ました。
株価自体がそこそこ高いので取得コストは若干高めです。
そのため、優待品に望むものが入っていなければ実質的に損をする可能性がありました。
しかしながら、運よくちょう ...

プレッパー,生活一般

Thumbnail of post image 044

3月16日に起きた福島県沖地震3月16日に令和4年福島県沖地震が発生

令和4年(2022年)3月16日午後11時36分頃に福島県沖で大きな地震が発生しました。

16日午後11時36分ごろ、宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測 ...

Amazon

Thumbnail of post image 038

今回はKindle本を完全削除する方法を紹介します。
めったに使う方法ではありませんが、錬金術のやりすぎで100%ポイント還元Kindle本が大量に集まってしまい、Kindle本を整理したくなった際に実践してみてください。

物販

Thumbnail of post image 177

ヤフオク!ストアの規約が変わり、使いにくいと感じる人が少なからずいると思います。
今後も継続するか退会するかを迷っている人がいると思ったため、記事にしてみました。

ヤフオク!ストアの特徴

ヤフオク!ストアで出品すると ...

プレゼント・抽選

Thumbnail of post image 195

3月の当選数は13件でした。
3月の応募数は1,269件です。
当選したものは今月の抽選とは言い切れないので、単純に当選率を計れませんが、あえて計算すると1%になります。
先月と比べると若干上がりました😀目指せ ...

au経済圏

Thumbnail of post image 050

ポイ活界隈では最近auスマートパスプレミアムも話題になっています。
初回30日間は無料なので、お試しで加入してみてはどうでしょうか。
私も加入して、ポイ活生活に活用しています。

auスマートパスプレミアムとは ...

おすすめの銀行

Thumbnail of post image 109

ポイ活の世界では、楽天経済圏、ドコモ経済圏、PayPay経済圏、au経済圏などあります。
1年前までは楽天経済圏が強かったのですが最近は改悪が続いており、その他の経済圏が盛り上がっています。
本記事では、au経済圏の一 ...

保険,健康

Thumbnail of post image 017

新型コロナウイルス刊k戦勝(COVID-19)に関する保険を調べてみました。

コロナ対策における保険選びのポイントコロナに感染しないことが第一。
すでに加入済みの医療保険があれば、どこまで対応しているのかを把握しておく。そ ...