ミジンコの読書記録【2025年10月】

『新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する』『意味の変容』『椿ノ恋文』『「分かった!」と思わせる説明の技術 知識ゼロの相手にも伝わるようになる本』『キラキラ共和国』『つるかめブックス ホントに長生きするのはどっち?』『 ...
ミジンコの読書記録【2025年9月】

『本好きの下剋上 26巻』『シャーロック・ホームズ「踊る人形」』『『世界名作劇場』の家と間取り』『イラストでわかりやすい擬律判断・警職法 第2版』『本好きの下剋上 25巻』『原理と意味から理解する ベイズ統計 入門講義』『AIで「論理的思考 ...
『億までの人 億からの人』読書メモ

読書旅第4弾(青森)では、『億までの人 億からの人 ゴールドマン・サックス勤続17年の投資家が明かす「兆人」のマインド』を読みました。
投資のテクニック本というより、富裕層や超富裕層のマインドセットを理解することに重点が置かれ ...
ミジンコの読書兼錠前探し旅 第3弾【宮城県 松島編】

前回去年の12月に松島に行き、ミジンコの読書兼錠前探し旅が始まりました。
それ以来の松島訪問になります。
前回行けなかったところをリベンジします。
前回と前々回の記事については、以下をご ...
ミジンコの読書記録【2025年8月】

『連続殺人鬼カエル男』『松岡まどか、起業します ―AIスタートアップ戦記―』『コード・ガールズ――日独の暗号を解き明かした女性たち』『デザインのネタ帳 そのまま使えるWordPressカスタムテンプレート』『いぶり暮らし』
ミジンコの読書記録【2025年7月】

『名探偵コナンの暗号博士』『暗号の秘密』『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 』『トリックといかさま図鑑 奇術・心霊・超能力・錯誤の歴史』『うまい雑草、ヤバイ野草』『スマホの中の子どもたち デジタル社会で生き抜くた ...
読書好きのためのグッズ紹介【2025年版】

読書するなら、身体に負担の少ない環境づくりが大切です。
限定価格はPrime Day期間のみ、気になる方はお早めにどうぞ!
私は2個組み合わせて使っています。
まずは1個 ...
ミジンコの読書記録【2025年6月】

『自分を変えるノート術』『アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件 完全版』『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』『ひかる!うごく!ミニチュアPC』『続・ひかる!うごく!ミニチュアPC』『伝 ...
ミジンコの読書記録【2025年5月】

『今日はハッキング日和』『Leonardo da Vinci, Master Draftsman』『コードブレイカー――エリザベス・フリードマンと暗号解読の秘められし歴史』『AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さ ...
レバテックLABに寄稿文「翻訳技術書の読み方」が掲載されました

レバテックLABに寄稿文「翻訳技術書の読み方」が掲載されました
レバテックLABのコラムコーナーに寄稿文「翻訳技術書の読み方」が掲載されました。
コラム記事内で登場する本ベースとなる本『「技術書」の読書術』のおかげで、仕事が ...