ミジンコの読書記録【2025年3月】

『人が壊れるマネジメント』『森に眠る魚』『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。8』『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。7』『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。6』『はじめて学ぶ 最新サイバーセキュリティの教科書』『ランサムウ ...
ミジンコの読書記録【2025年2月】

『電子戦の技術 宇宙の電子戦編』『六色の蛹』『超合理的! ミステリーの書き方』『小児科看護師が寄り添う はじめての「かたまり」育児』『実務で役立つ バックアップの教科書』『小説が生まれる時』『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」に ...
ミジンコの読書記録【2025年1月】

『Phantom ファントム』『世界の軍装図鑑』『最強 世界の歩兵装備図鑑』『派遣社員あすみの家計簿 (2)』『ダーウィンクラブ』『生きのびるための事務』『派遣社員あすみの家計簿』『商人令嬢はお金の力で無双する 3』『あした死ぬかもよ? 人 ...
『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』読書メモ

『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』を読みました。
現状2025年ベスト自己啓発本です。
通常ならXに個人的メモを投稿して終わるのですが、本書に今度も何度も読むはずなので、初回の読書で付箋を貼ったところを抜粋 ...
風呂場で読書してライバルに差を付けよう

私が実践している湯船に浸かりながら読書術について紹介します。読書が楽しすぎて、つい長風呂になってしまうかもしれません。
何度も読むのであれば風呂用の書籍でもよい20年以上前の受験勉強期は、『風呂で覚える化学』(教学社)とい ...
ミジンコの読書記録【2025年1月】

『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』『イラストレーターのためのお金の話』『地雷グリコ』『定食屋「雑」』『教養としてのデータサイエンス 改訂第2版』『逆転大全 2001-2016』
ミジンコの読書記録【2024年12月】

『妄想銀行』『ホワイトカラーの生産性はなぜ低いのか――日本型BPR2.0』『Keynoteで魅せる「伝わる」プレゼンテーションテクニック』『それでイラストで食べていけるの? プロはみんな気づいている 稼ぐための考え方』『婚活マエストロ』『ハ ...
ミジンコの読書兼錠前探し旅【宮城県 松島編】

普通の旅ブログだと当たり前すぎるので、自分の好きな読書と掛け合わせて、読書旅と銘打っています。
実際には錠前探しも兼ねています。
ミジンコの読書記録【2024年11月】

『ゼロから考える ITセキュリティの教科書』『はじめてのウィトゲンシュタイン NHKブックス』『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』『映画のスパイになりたい!』『100分de名著 孫子』『締め切りを作れ。: それも早いほどいい。 ...
ミジンコの読書記録【2024年10月】

『NHKテキスト 100分de名著 シャーロック・ホームズスペシャル』『休養学: あなたを疲れから救う』『龍の耳を君に: デフ・ヴォイス』『超リアル 戦国 武士と忍者の戦い図鑑』『メイドインアビス(6)』『少年と犬』『知識ゼロからの生成AI ...