ミジンコの読書記録【2025年1月】
『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』『イラストレーターのためのお金の話』『地雷グリコ』『定食屋「雑」』『教養としてのデータサイエンス 改訂第2版』『逆転大全 2001-2016』
『非IT人材のための ITパスポート攻略ノート』のテクニカルレビューをしました
『非IT人材のための ITパスポート攻略ノート』のテクニカルレビューをしました
2024年12月前半にテクニカルレビュー兼校閲のお手伝いをしました。
発売は2025年1月のようです。
おわりにメインの執筆に差し障 ...
ミジンコの読書記録【2025年1月】
『江戸の犯罪録 長崎奉行「犯科帳」を読む』『もぎ取れ! 3億円大作戦: ―丹馬九重市役所特命係のおかしな1日―』
『ハッキング・ラボのつくりかた 完全版』書店での2024年ランキング結果
週間ランキングではなく、年間ランキングです。
書店によってはジャンル別のランキングになっています。
ミジンコの読書記録【2024年12月】
『妄想銀行』『ホワイトカラーの生産性はなぜ低いのか――日本型BPR2.0』『Keynoteで魅せる「伝わる」プレゼンテーションテクニック』『それでイラストで食べていけるの? プロはみんな気づいている 稼ぐための考え方』『婚活マエストロ』『ハ ...
頂いた見本誌のご紹介【2024年版】
12月『ハイヤースペック・フェアリーランド番外編「離心相携」』『小児科看護師が寄り添う はじめての「かたまり」育児』『教養としてのデータサイエンス 改訂第2版』11月『生成AIによるサイバーセキュリティ実践ガイド』10月『ゼロから考える I ...
ミジンコの読書兼錠前探し旅【宮城県 松島編】
普通の旅ブログだと当たり前すぎるので、自分の好きな読書と掛け合わせて、読書旅と銘打っています。
実際には錠前探しも兼ねています。
名著百選2024フェアで選書しました
名著百選とは
ブックファースト新宿店のイベントです。
著名人100人超(毎年増えている)がオススメ本を1冊コメントつきで紹介するというイベントです。
フェア対象書籍を購入すると、特製冊子がもらえます。
ミジンコの読書記録【2024年11月】
『ゼロから考える ITセキュリティの教科書』『はじめてのウィトゲンシュタイン NHKブックス』『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』『映画のスパイになりたい!』『100分de名著 孫子』『締め切りを作れ。: それも早いほどいい。 ...
技術書典17オフラインイベントにサークル出展しました
技術書典17オフラインイベントにサークル出展しました
2024年11月3日に催された技術書典17オフラインイベントにサークル出展しました。
本記事はその記録となります。
サークル情報サークル名は「ミライ・ハッキン ...