ミジンコの読書記録【2025年7月】

2025年7月の当選報告

7/8時点で当選数は63件です。
クーポン、キャッシュバック、モニター案件、来場プレゼント等EPUB出力すると//noindentが効かない【Re:VIEW編】

PDF出力であれば、//noindentを指定することで、行頭空きを防げました。
対して、EPUB出力すると、//noindentが指定されたままでも、行頭空きになってしまいます。つまり、noindentが効いてい ...
サブメニューの並び替え方【Max Mega Menuプラグイン編】

本を出すたびに、当サイトの「書籍情報」メニューのサブメニューを追加しています。
いつもサブメニューの追加まではすぐにできるのですが、サブメニューの並び替えをどこで設定すべきか迷ってしまうことがよくありました。
同じよう ...
『シーザー暗号の解読法 簡易版』をKDPでリリースしました

KDP(Kindleの同人誌販売)での出版は超久しぶりになります。
Amazonで買えますKDPで出した理由など
「なぜKDPで出したのか」「なぜ簡易版
頂いた見本誌のご紹介【2025年版】

ミジンコが気になったお得情報【2025年7月】

よい機会なので、評判を再度チ ...
GitHub ActionsでRe:VIEWを自動ビルドする方法【ミジンコ環境向け】

Re:VIEWで作った同人誌の原稿を、ローカルで手動ビルドしてPDFファイルを生成していました。
その一方で、GitHubにpushしたときにGitHub Actionsでビルドが失敗したという通知が毎回届いていました。
Re:VIEWで生成したEPUBファイルを閲覧すると、1ページ目が”Document is empty”エラーになる

Re:VIEWでEPUBファイルを出力しました。
そのファイルをEPUBビューアー(ここでは「超縦書ビューア」を使った)で開いたところ、1ページ目に以下の画像のような”Document is empty ...
ミジンコの読書記録【2025年6月】
