日興フロッギー×docomoで投資する【dポイントの現金化も】

dポイント投資と日興フロッギー×docomoを状況に応じて使い分けることで、最大限にdポイントを活用できるはずです。
dポイントで投資するにはdポイントを投資する場合、次の2つの選択肢があります。
dポイント投資・d ...ノーリスクで2,500Pontaポイントをもらう方法【au PAYチャージキャンペーン編】

錬金術シリーズの第5弾です🙋♂️
auじぶん銀行とau PAYの間で現金50kを一巡させるだけで、元本保証のままで2,500Pontaポイントをもらってしまおうという作戦です。
auじぶん銀行を開設したばかり ...
半自動楽天ポイント生成マシンのつくりかた【楽天証券+楽天カード編】

錬金術シリーズの第4弾です🙋♂️
第3弾ではVポイントを生成するマシンを構築しました。今回は同様のアプローチを用いて、楽天ポイントを生成するマシンについて考察します。
半自動Vポイント生成マシンのつくりかた【SBI証券+三井住友カード編】

錬金術シリーズの第3弾です🙋♂️
証券会社によっては投資信託をクレカ積立するとポイントがもらえるサービスが提供されていることがあります。
代表的な例としては「楽天証券+楽天カード」で楽天ポイントがもらえるサービスです ...
複数枚のTカードを統一する

「Tポイントアプリを使っているが、間違えてTカードを作ってしまった」「机の引き出しから古いTカードを発見した」「亡くなった家族がTカードを持っていた」といった状況を考えると、複数枚のTカードを所有するという場面は十分に起こり得ます。
複数枚のdポイントカードを統一する

机の引き出しから使っていないdポイントカードを見つけたので、統合できないか調べてみました。
dポイントカード以外の関連記事ついてnanacoカードTカードPointaカード後日記事を投稿する予定です。
Rポイントカー ...nanacoの残高を使い切る方法

使わないnanacoカードを処分したいと思っても、残高が残った状態だともったいないです。しかし、買物金額を残高ちょうどに合わせるのは至難の業です。
本記事ではうまく残高を使い切る方法を紹介します。方法自体はシンプルですが、私の ...
ハピタスポイントをドットマネーに交換する【初心者向け】

初めてハピタスポイントをドットマネーに交換する方向けの記事になります。
特に、直接ドットマネーに交換するのではなく、ドットマネーギフトコードを発行することになります。
それぞれのポイントやギフトコードの有効期限は異なる ...
ドットマネーでポイ活を加速する

今回の記事はポイ活ユーザーの必須知識のひとつといえます。
一般のインターネットユーザーであれば、「ショッピングサイトのポイント+クレジットカードの利用によるポイント」までは通常自然とやっているはずです。例えば、楽天市場で楽天カ ...
楽天証券の「600万口座達成記念キャンペーン」のA賞に当選しました!

楽天調べによると、主要ネット証券(口座数上位5社:auカブコム証券、SBI証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券)で比較して2020年新規口座開設数ナンバーワンで、今回600万口座が達成したことで ...