当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・プロモーション広告を掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

ラクウルに関するミジンコメモ

2023年9月22日

ラクウルをこれまで何度か利用していますが、その過程でいくつかの疑問を解決できましたので、この記事で情報を共有します。
なお、情報の信頼性については保証できません。

増額チケット

増額チケットには+2k増額と+3k増額の2種類があります。

査定額2k以上で増額チケットを適用できます。

有効期限は(多分)ないです。ただし、増額チケットに対する取扱いについて、予告なしに変更・終了する可能性はあります。

1回のラクウル査定で1枚を使えます。

ラクウルキットから入手する

ラクウルキット(段ボールと増額チケットのセット)を購入するとついています。

ビックカメラ系列店である、ビックカメラ、ソフマップ、コジマで売っています。

Lサイズが880円で売っています。

2k以上の査定額になるのであれば、ラクウルキットを購入して、チケットだけ抜いて添付するだけで、+3kとなりラクウルキットに使ったお金以上に得します。

※ラクウルキットの箱以外にも、増額チケットを入れてOKです。つまりラクウルキット付属の段ボールは、別の用途で使っても構いません

ラクウルキットの段ボールはかさばるので、徒歩で持ち帰るのは結構手間です。

以前東京出張のついでに、ビックカメラの優待消費しつつ、ラクウルキットを購入しました。
しかしながら、でかいキャリーケースにラクウルキットの段ボールを入れましたが、それだけでパンパンになりそうでした。
※ホテルで段ボールを捨てるという手もありますが、貧乏性なのでできません。

ネット通販のビックカメラ.comだと送料がかかります。他のモノを購入したついでにラクウルキットも購入するとよいかもしれません。

ミジンコの場合は、近所にビックカメラがないため、ビックカメラ.comで何か購入したついでにラクウルキットも注文し、家に1個分をストックしています。
増額チケットがお得だといっても、買取に出してこそ意味があるのを忘れないでください。

フリマで入手する

段ボール不要で、増額チケットのみを効率的に入手したいのであれば、フリマで購入しましょう。例えば、メルカリでもたくさん出品されています。

相場的に1枚1kで入手できます。1kだったらラクウルキットのほうが段ボールがついているだけ得と思いますが、次のような理由から購入する層がいるのです。

・メルカリの売上金やポイントを消費したい。

・近所にビックカメラがあっても持ち帰るのが大変。しかも複数枚だとラクウルキット複数個になるのでさらに大変。

・ビックカメラ.comで送料別で買うよりはお得。

・数十円~100円程度の損でも楽なほうがよい。

(通常版)増額チケットは1年で最大5回まで使用可

ラクウルアプリ等で過去の買取履歴を確認すれば、増額チケットを使った日付がわかります。

私の場合は、ポイ活の効率化のため、ラクウルと増額チケットの管理シートを作っています。
1年間で5回を超えないように、逆に無駄な空白期間がないようにするためです。
特にリセット日が重要になります。

増額チケットは返品できる

期待以上の査定額にならず、一部の品を返品したとします。そうすると増額チケットの条件の額を満たさなくなるケースがあるでしょう。

増額チケットも返品できるので、忘れないように返品しましょう。特に、増額チケットを得るためにコストをかけているなら、なおさらです。

なお、増額チケットを返品にした直後だと、画面的に合計金額から増額分が減らない状態になりますが、次の確認画面に遷移すると正しい額(増額チケットを返品したことを考慮した額)になります。

※そうならなかったらリスクなしで儲かるという極悪バグになるところでした。

優待の増額チケット

ビックカメラ系列であるビックカメラやコジマの株主だと、株主通信の最後のページに優待版増額チケットが付属しています。

査定額500円以上で1k増額になります。

優待版増額チケットは返品できない

優待版増額チケットを入れて、査定額+1kにならなかったとしても、返品できません。

※通常版増額チケットは返品できます。

有効期限は短い

自分が使うときには有効期限に気をつけましょう。

半年ごとに入手できる株主のほとんどは、半年ごとにラクウルを使うわけではありません。さらに、優待版増額チケットには有効期限があり、半年ぐらいと短くなっています。つまり、供給がありすぎる状況であり、フリマでは投げ売り価格になっています。

有効期限が8/31だった場合、当日に査定申請したものまでがセーフ(だと思います)。

私は心配なので期限ギリギリには出しませんが、あるとき8/30に申請した分ではセーフでした。

増額チケットと併用可能【超強力なポイ活技】

優待版増額チケットは+1k、通常版増額チケットは+3kです。この2枚は同時併用できますので、+4kになります。

このスキームはそのうちふさがられる可能性があります。

ただし、優待版増額チケットの+1kで買取額が2kをぎりぎり超えた場合には、通常版増額チケットの適用条件を満たしません。

パスワードロックの端末を送ってしまった

パスワードロックしたものは買取額がゼロ円になります。ゼロ円のまま売ることもできますが、もったいないので指示にしたがって、再査定してもらいましょう。

再査定するのはボタンで簡単でできないので、マイページの問い合わせから「パスワード候補」と「再査定して欲しい」の内容を伝えます。

再査定について躊躇する必要はありません。向こうは仕事ですし、再査定を要求するユーザーは日本中にいるわけです。

返品について

返品の手数料は無料なので、査定額になっとくいかなければ返品しましょう。

ものによっては分割して返送されます。送り状の追跡番号がすぐに複数発行されないケースもあります。

心配であれば、お問い合わせから質問しましょう。比較的すぐに回答があるはずです。

通常版増額チケットの返送もできます!

買取後のアンケート回答でダブルチャンス

何を送るか

売るモノがない!

1年にラクウルを使うほど普通の人は売るモノがないはいでしょう。しかも査定額が合計2k以上にならないと、増額チケットを使えません。

そういった場合はラウウルに送るものを買いましょう。購入時より買取額が少し安くなっても、増額チケットの分だけ得するはずです。

ラクウルの買取額がわかりやすく、入手しやすいゲームソフトがおすすめです。近所のGEOなどで調達できるはずです。もちろん自分でプレイした後に売っても構いません。というかそれが健全な方法です。

ただし、プレイしている間に買取額が下がるリスクには注意してください。

いらないものを送る

服なら何でも5点?以上で最低100円になります(これは永続的な買取でない可能性あり)。クッション代わりにいらない服を入れましょう。

新品のソフトは要注意

通常の買取業者は新品を扱いません。なぜなら盗品を疑うからです。

※これはラクウルだけでなく、GEOなどで売る場合も同様です。

詳細はラクウルのヘルプページを参照してください。

あえて新品を売るのであれば、本当に購入したかを証明する購入証明書を添付するか、わざとシュリンク(ナイロンのカバー)を破ってから売ることになります。

たまにGEO店頭で売りますが、シュリンクつきは不可です。
シュリンクを破ってから、いざ売ろうとしたときに想定の買い取り価格より低いと大損害です。
そこで、シュリンクを破らない状態でGEO店頭までいき、写真を見せて買取額を先に聞きます。その買取額に納得したら、一度店外に出て、(心苦しいですが)その場でシュリンクを破っています。そして、破ったら、すぐに売っています。
もし希望の買取額でなければ、シュリンクを破らずにフリマに流すか、シュリンクありでも買い取ってくれる業者を使います。
新品を中古にするのは簡単ですが、中古を新品にすることは不可能だからです[1]再シュリンクして新品を装うのは犯罪です。
※GEOやラクウルに売るより有利な場面があれば、それを優先します。

余談ですが、GEOでは同一のゲームソフトは2本までしか買い取りしてくれません。データが残っているので、多分別の日でも駄目な可能性があります。
買取本数が多いと増額するキャンペーンをよくやっているので、活用しましょう。

買い取りしてもらった後

ウォレット残高を買取マネーに交換するときは連携カードに注意する

ウォレット残高を銀行振込ではなく、買取マネー入金を選ぶと数%お得です。

ラクウルアプリに登録できるカードは3種類(ソフマップ、ビックカメラ、コジマ)があります。ただし、ラクウルアプリに連携できるのは1枚のみです。変更したい場合は、連携済みのカードをいったん解除することになります。

ウォレット残高から買取マネーに交換すると、その時点で連携しているカードに登録されます。

例えば、ソフマップ・ドットコムでポイントを利用したいのであれば、ラクウルアプリにソフマップカードを連携したうえで買取マネーに交換します。

ビックカメラ系列店では一手間かかりますが相互にポイントを交換できます。しかし、買取マネーは交換できないようです。

References

References
1 再シュリンクして新品を装うのは犯罪です。

ポイ活ラクウル

Posted by ipusiron