『暗号技術のすべて』の書籍ページを公開しました

『暗号技術のすべて』の書籍ページを公開しました。
やじうまの杜にWindows小技のツイートが紹介されました

1月に次のツイートしたところ、結構反響がありました。
皆さんがこのツイートに対して、返信や引用RTの形で色々な小技を教えてくれています。Windowsユーザーであれば、一度目を通してみることをおすすめし ...
『ハッキング・ラボのつくりかた』の書籍ページを公開しました

『ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習』の書籍ページを公開しました。
今年(2021年・令和3年)の抱負を再考する

今年の元旦に新年の抱負として、次のツイートをしました。
今日で1.5ヶ月経ちますので、現状の進捗を鑑み、それぞれの目標に対して実現可能性について考察してみます。もし問題があれば、今のうちに軌道修正や対応策を練る必 ...
『Pythonでいかにして暗号を破るか』の書籍ページを公開しました

『Pythonでいかにして暗号を破るか 古典暗号解読プログラムを自作する本』の書籍ページを公開しました。
Security Akademeiaをリニューアルしました

従来のSecurity AkademeiaはPukiwikiで構築していましたが、コンテンツの更新に負担を感じるようになっていました。特に画像の扱いについては、かなり手間がかかりました。結果としてサイトの更新が滞る ...