ゼンショーホールディングスから株主優待を頂きました

ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待権利確定日3月末、9月末優待内容100株⇒500円券×2枚
300株以上⇒500円券×6枚
500株以上⇒500円券×12枚
1,000株以上⇒500円券×24枚 ...
300株以上⇒500円券×6枚
500株以上⇒500円券×12枚
1,000株以上⇒500円券×24枚 ...
魚力から株主優待を頂きました

魚力(7596)の株主優待権利確定日9月末優待内容100株以上⇒2,000円相当品
300株以上⇒4,000円相当品
600株以上⇒7,000円相当品
1,000株以上⇒10,000円相当品
※3年以上保有の ...
300株以上⇒4,000円相当品
600株以上⇒7,000円相当品
1,000株以上⇒10,000円相当品
※3年以上保有の ...
今週届いた9月権利の株主優待【12月第1週目】

日本管財(9728)からカタログギフトを頂きました
2k相当のカタログギフトですが、色々と選択できます。
楽天証券でなかなか取得できなかったので、SMBC日興証券で取得しました
オンリーから株主優待を頂きました

取得コストが27円だけなので試しにもらいましたが、売ることを前提で考えるとほとんど利益は出ません。
私はブログやTwitterのネタにできるので、マイナスにならない限りこういう経験値を積むのはよいと思っています。
2021年11月の貸株成果

貸株とは
貸株については次の記事を参照ください。
先月(10月)の貸株成果先月以前の貸株成果については「貸株」タグをクリックしてみてください。
今月(11月)の貸株成果11月の貸株分が入金されて、その通知メールが ...
今週届いた8月権利の株主優待【11月第4週目】

8月権利の株主優待はたくさん届く予定なので、1週間分をまとめて記事にすることにします。
ビックカメラ(3048)の株主優待が届きましたビックカメラの優待券を有効活用する井筒屋(8260)の株主優待が届きました取得コストは7 ...
TradingViewを格安で課金する【ブラックフライデー&サイバーマンデー】

便利なTradingViewですが、有料版が高くて悩んでいる人もいることでしょう。
実はブラックフライデーとサイバーマンデーのセールを活用することで格安で有料プランに移行できます😀
Tra ...
プリマハムから株主優待を頂きました

株主優待系のブログを見ていて、株主優待としてもらえるハムがすごくおいしそうで気になっていました。
1年に1回だけのチャンスなので毎年手に入れたいものです。複数名義の口座を使える人が羨ましくなります😅
ANAホールディングスから株主優待を頂きました

ANAは株主優待クロスに初めて挑戦して銘柄なので思い出深いです。つまり、株主優待クロスに挑戦して、もうすぐ8ヶ月目になるということですね😀
今回でANAの株主優待を頂いたのは2回目になります。
最近は株主優待クロスにも ...
イズミから株主優待を頂きました

イズミ(8273)の株主優待権利確定日2月末、8月末優待内容株主ご優待券かギフト券を選択(基本的には株主ご優待券の方が得)。
加えて、泉美術館招待券が付く。
複雑なので、以下の画像あるいは公式サイトを参照。株主優待の基本情報 ...
加えて、泉美術館招待券が付く。
複雑なので、以下の画像あるいは公式サイトを参照。株主優待の基本情報 ...