投資

Thumbnail of post image 056
はじめに

セミリタイア・ミジンコのIPUSIRONです😆

IPUSIRONって何者?プロフィールを見る

貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

6月の貸株成果

5月の貸株成果は1kを切りましたが ...

おすすめの証券会社,セミリタイア,投資

Thumbnail of post image 100

独断と偏見によるセミリタイアへの必須度項目概要シーン増やす力。
本来投資に使えない資金(生活防衛資金など)を有効活用して、お金を増やす。金銭的リターン株主優待で得た商品(商品券やクオカードなど)を売ることで現金を得られる。

投資,株主優待【3月権利】

Thumbnail of post image 167

KDDI(9433)は悪くない配当であると同時に、魅力的な株主優待を用意している銘柄です。
通信セクターでインカムゲインだけでなく、キャピタルゲインも狙える銘柄といえます。

KDDIの株主優待権利確定日3月末優待内容・1 ...

おすすめの証券会社,セミリタイア,投資

Thumbnail of post image 121

私は13つの証券会社の口座を持っており、証券会社の特性に合わせて使い分けています。
本記事では他の証券会社と比べてユニークなLINE証券について紹介します。

独断と偏見によるセミリタイアへの必須度

PCユーザーであれ ...

投資

Thumbnail of post image 198

貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

5月の貸株成果

5月の貸株成果は下がり、1kを切りました。

それは5月の調整局面にてポジションを大きく減らしたためです。代わりに確定利益が増えたのでよしとします(含 ...

投資

Thumbnail of post image 010

株ライフを楽しんでいるでしょうか😀
取引時にかかる手数料が負担に感じませんか。例えば、数百円の手数料であっても何度も取引すれば数千円・数万円になります。その穴埋めのために無理な取引をした結果、ドツボにはまる恐れがあります。

投資

Thumbnail of post image 109

貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

最近の貸株成果最近の貸株成果
ポートフォリオの比率

4月の貸株成果は若干下がりましたが、1k以上をキープしました。

4月は日本市場が調整局面だったため ...

投資

Thumbnail of post image 073
貸株とは

貸株とは何のかという方は次の記事を参照ください。

最近の貸株成果令和3年2月の成果令和3年3月の成果

もらえる金額が2月と比べて1.8倍程度に増えました。

3月は権利日だ

投資

Thumbnail of post image 157

貸株のすすめ

数ヶ月前から貸株というものを始めました。

貸株で得た2月の収入は1,007円でした。

貸株で得た2月の収入

わずかな金額のように思えますが、1ヶ月千円であっても1年で1万2千円になるので、私の倹約生活 ...