令和3年4月の貸株成果

2021年6月2日

はじめに

セミリタイア・ミジンコのIPUSIRONです😀

IPUSIRONのプロフィールを見る

貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

最近の貸株成果

4月の貸株成果は若干下がりましたが、1k以上をキープしました。

4月は日本市場が調整局面だったため、一部の銘柄を利確したためです。代わりにNTTが安かったときに追加購入しました。

ポートフォリオの比率を見ると、2/3は国内株式です。その一部は長期間保有によって優待が出る銘柄があります。例えば、NTTやKDDIなど。そういったものは貸株対象から外しています[1]NTTについては100株だけ保持して置き、残りを全部貸株にしています。

おわりに

高配当株投資、中長期投資をメインでやっている方は貸株と相性がよいとも思いますので、検討してみるのはどうでしょうか。

References

References
1 NTTについては100株だけ保持して置き、残りを全部貸株にしています。

投資貸株

Posted by ipusiron