悪書・良書を気にする必要はない

読書界隈では一般に良書を選ぶのがよしとされます。そのためできる限り良書を選びたいと考えますが、実際にはうまくいきません。その理由として次が挙げられます。
一般に悪書・良書といわれている本が、あなたに ...『1日で自作するポータブル・ハッキング・ラボ』の書籍ページを公開しました

『1日で自作するポータブル・ハッキング・ラボ』の書籍ページ(固定ページ)を公開しました。
『1日で自作するポートブル・ハッキング・ラボ』
おわりになお、迷子になったら、上部にあるナビの「書籍情報」から(公開済み ...
令和3年福島県沖地震 我が家の被害

令和3年(2021年)2月13日に福島県沖で大きな地震が発生しました。
私が住んでいる福島県相馬市((は太平洋側であり(写真でいう緑色の丸印の位置)、震度は6強でした。
地震の直後と被害 ...令和2年の確定申告が完了しました

令和2年の確定申告を完了し、還付金が入金されました。
はじめに無事還付金が入金されたので、記事にしました
確定申告の時期になるといつも作業の面倒さに憂鬱になりますが、どうせやらなければならないことなので今年は ...
トイレをミジンコDIYで改造する

これまでに作成した内容を載せています。
トイレットペーパー置き場を自作するメリット私がこのDIYをおすすめする理由は以下の通りです。
コストはたった200円。DIYが超簡単。
工具不要。
どのトイ ...
『ハッキング・ラボのそだてかた ミジンコでもわかるBadUSB』の書籍ページを公開しました

『ハッキング・ラボのそだてかた ミジンコでもわかるBadUSB』の書籍ページを公開しました。
3Dプリンターのデータ置き場

去年3Dプリンターデビューしましたが、私がデザインしたデータを以下のページからダウンロードできます。自由にご活用ください。
アップしている3Dデータの一部モデリングソフトはFusion 360を用いています。
数冊 ...
自宅のPCで新型コロナ解析に協力しよう

Folding@homeというソフトをPCにインストールすることで、PCの余った力を世界貢献に活用できます。今は新型コロナウイルスの解析が注目されています。
Folidng@homeで ...KaliのTerminal起動時に「Failed to launch preferred application for category “TerminalEmulator”」エラーが発生する

KaliのTerminal起動時に「Failed to launch preferred application for category “TerminalEmulator”」エラーが発生すること ...
問題集での勉強例

資格の勉強のために過去問や練習問題を解きますが、正解しただけで満足していませんか?
例えば、「誤っている選択肢を選べ」「正しい選択肢を選べ」という問題であった場合、自信を持って正解の選択肢を選んだだけではなく、正解以外の選 ...