デジモノ

Thumbnail of post image 184

食洗機を導入して数ヶ月になります。少しずつ食洗機に合わせてキッチン用品を買い揃えてきました。その中でも使い勝手のよいものを紹介したいと思います。

食洗機の魅力

食洗機の魅力については、導入記の記事を参考にしてください。

Amazon,デジモノ

Thumbnail of post image 046

年に1度のプライムデー。楽しみにしている方もいることでしょう。
個人的に気になった商品を紹介したいと思います。

プライムデーで買い物する前の準備プライム会員に入る

プライムデーに参加するには、Prime会員である必要 ...

デジモノ,ミジンコDIY

Thumbnail of post image 186

DIYを始める。
⇒バッテリー駆動の電動工具が増える。
⇒各メーカー、各バッテリーごとに充電器が異なる。
⇒一元管理化しないと使うときに見つからない😟
という事態に陥らないように、バッテリーステーション ...

デジモノ,海外通販

Thumbnail of post image 041
発端これまで使っていたマウス

これはbanggoodで購入したマウス。握るところが高いので、垂直マウスというタイプのようです。

購入したマウス

マウスは消耗品だと思っているので、なるべく安く入手したいと考えており、AliExp ...

デジモノ,生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 198
導入までのいきさつ

以下の家電は令和の三種の神器といわれているそうです。

乾燥機付きドラム式洗濯機
ロボット掃除機
乾燥機付き食洗機

これまでに2つの神器を揃えてきました。

セキュリティ,デジモノ

Thumbnail of post image 095

Roborock S6 MaxVとは

お掃除ロボットを導入して半月ぐらい経過したので、新しい機能に挑戦してみました。
個人的にも気になっていた、今回はライブカメラ機能です😀

お掃除ロボットの導入記については以下の記事 ...

デジモノ,読書

Thumbnail of post image 187

私の作業環境におけるプリンターたち

読書を目的とした場合、レーザープリンタがあると便利な場面が多々あります。

私の作業環境では、インクジェットプリンター(A4カラー複合)とレーザープリンター(A4モノクロ複合)の2台が使い分 ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 101

初めてのお掃除ロボットです😀
これまで食わず嫌いでしたが、買ってよかったと思ったので記事にしました。
導入を迷っている方がいれば、参考にしてください。

導入までのいきさつ

巷では「(乾燥機付き)ドラム型洗濯機 ...

デジモノ

Thumbnail of post image 147

はじめに

現在点訳サークルに所属して、市の広報紙をボランティアで点訳(点字を打つこと)しています。

点訳の効率を上げるために、点訳キーボードをつくりました。
使い続けて1年ぐらい経ちます。
とても重宝している ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 104

ドラム式洗濯機を設置しました

我が家にドラム型洗濯機がやってきました。
第一印象は店で見るより大きい、前からわかっていましたが洗面台から出っ張ります😆
さっそく無線LANにドラム型洗濯機を接続して、スマホから専用アプリ( ...