IPO銘柄を初値売りするためにすべきこと【CONNECT編】
2021年からIPO投資にも挑戦していますが、なかなか当選しません。
2021年は355件応募し楽天証券で1件当選、2022年は120件応募しCONNECTで今回の1件の当選になります。
この度久しぶりに当選したので、 ...
議決権行使でお礼がもらえる(かもしれない)銘柄一覧【2023年版】
本記事で紹介するのはほんの一部になります。
※あくまで過去はもらえたという実績があるだけで、それが今後も続くとは限らない点に注意してください。
単元株以上を持つ株主は議決権が与えられます。 ...
楽天証券から松井証券へ投資信託を移管する方法【はじめての出庫・入庫】
逆に、あるいはずっと放置するつもりで含み損・含み益を日々注目したくないファンドを分散管理で ...
初心者でも10分で理解できる逆日歩
逆日歩を一言で説明すると、制度信用売りで発生することがあるコストの一種です。
制度信用売りでは証券会社の在庫がなければ、日証金を介して機関投資家から株式を調達します。その調達コストを逆日歩(品貸料)といいます。
2022年3月に取得した株主優待まとめ【豊作の3月】
3月・9月は株主優待が集中している月であり、久しぶりに頑張ってみました😀
成果は計45銘柄になります。
現物株(単元未満株を含む)もありますが、ほとんどは株主優待クロスで取得しています。
1馬力なので効率的な権 ...
アース製薬から株主優待を頂きました
535円の取得コストで、2k相当品を得ました。
株価自体がそこそこ高いので取得コストは若干高めです。
そのため、優待品に望むものが入っていなければ実質的に損をする可能性がありました。
しかしながら、運よくちょう ...
2022年2月に取得予定の株主優待まとめ
2月頭に大口優遇を再取得したので、久しぶりに株主優待クロスを少しだけやってみました。
特にイオンはオーナーズカードを維持するために是が非でも取得しなければなりません。また、優待が改良された吉野家も取得すべきでしょう。
エイチ・アイ・エスから株主優待を頂きました
SMBC日興証券で優待クロスして、優待を得ました。取得コストは63円です。
元々コロナが落ち着いたら旅行を行くことを予定していて取得しました。
またコロナが流行しており、結局のところ使う機会があるかわかりません😅
2回転のクロスで大口優遇の条件を達成する【楽天証券編】
1月いっぱいで大口優遇が切れました。
2月には魅力的な株主優待が多いので、大口優遇を得るために条件達成を目指します。
3ヶ月に1回の定期イベントといえますが、それでも面倒です。
そのため、投資信託の平均評価額で ...
神戸物産から株主優待を頂きました
取得コストは2,410円で10kのJCBギフトカードを得ました。
JCBギフトカードは有効期限がなく、イオンでも使えるので、個人的にはクオカードより使い勝手がよいです。