かんたん後払いのメリット・デメリット

技術書典オフラインイベントで用いられる決済方法の一種です。
公式では推奨の決済方式とされています。
技術書典アプリでQRコード(サークルブースに用意されている)を読み込むだけで、本を買えます。 ...
三大忍術書にブックカバーを取り付ける

三大忍術書とは、『万川集海』『正忍記』『忍秘伝』の3冊です。
※『正忍記』はカドカワストアのPOD(プリントオンデマンド)版だと18kで買えます。ただし、注文してから印刷されるので届くまでに時間がかかります。
技術書典16オフラインイベントにサークル出展しました

2024年5月26日に催された技術書典16オフラインイベントにサークル出展しました。
本記事はその記録となります。
新刊は完売できませんでしたが、目標とする冊 ...
ミジンコの読書記録【2024年5月】

Xで読書記録を日々投稿しており、埋もれてしまうのはもったいないので、毎月これらをまとめて記事にすることにします。
そうすれば、後で探しやすいですし、ブログ内の記事が増えて、一石二鳥といえます。
技術書典16オフラインにて新刊『シーザー暗号の解読法』を頒布します

サークル「ミライ・ハッキング・ラボ」は技術書典16オフラインに参加します。
「い11」でお待ちしております。
新刊『シーザー暗号の解読法』のサポートページを作りましたFTPアクセスすると”229 Entering Extended Passive Mode”が表示される【ハッキング・ラボ編】

FTPログイン後にFTP系コマンドを実行すると、”229 Entering Extended Passive Mode”が表示されるという報告を何件か受けました。
影響を受ける攻略マシンは複数考 ...
メニューからBurpを起動しても表示されない、コマンドからBurpを起動するとLinkageErrorが発生する【ハッキング・ラボ編】

ParrotOS上でBurp Suite CE(Community Edition)が起動できない現象を観測しました。
『ハッキング・ラボのつくりかた 完全版』P.359でBurpが登場します。
メニューからBu ...Burpの稼働が極端に重くなる【ハッキング・ラボ編】

私の環境では、ParrotOS 6.0のISOファイルから新規インストールした仮想マシン(仮想メモリーは2Gバイト)で、「Burpを起動⇒Burpブラウザーを起動」したら、極端に重くなりました。ただし、再現性があるかは不明です。
イベント「「技術書」の読書術を達人に聞いてみた」の発表内容がForkwell Pressの記事になりました

2022年11月にForkwellのイベント「「技術書」の読書術を達人に聞いてみた – Forkwell Library #10」にてオンライン登壇しました。
Synapticパッケージマネージャでのアップデート時に”複数回設定されています”という警告が出る【ハッキング・ラボ編】

『ハッキング・ラボのつくりかた 完全版』P.86にて、パッケージをアップグレードする方法を解説しています。
ParrotOSのSynapticパッケージマネージャの「再読込」アイコンを押すと、次の文面の警告メッセージを ...