当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

コスモス薬品から株主優待を頂きました

2021年8月11日

株主優待クロスでコスモス(3349)の株主優待を入手した結果です。
結論からいうと、思惑通り少しだけ利益を出せました🙋‍♂️

コスモス薬品の株主優待

株価がそこそこ高いので、100株購入するのに150万円ほど必要になります。

権利確定日5月末、11月末
優待内容[1]100株以上かつ1年未満保有
⇒5,000円分の株主買物優待券(500円券10枚) or 全国共通おこめ券(10kg分)
[2]100株以上かつ1年以上保有
15,000円分の株主買物優待券(500円券30枚) or 全国共通おこめ券(30kg分)
株主優待の基本情報

詳細については公式サイトを参照ください。

株主買物優待券

全国の株式会社コスモス薬品が運営している店舗(ディスカウントドラッグコスモス)において、商品をお買上げの際に利用できます。ディスカウントドラッグコスモスは、全国に1,000店舗以上を展開されているそうです。

おこめ券

定められた手続きで買物優待券を返送すると、代わりにおこめ券が送られきます。

届いた内容

2021年5月権利分の優待が届きました

2021年8月5日に5,000円分の株主買物優待券が届きました。

株主買物優待券の売買相場

販売する場合には株主買物優待券の期限に注意してください。

フリマ

全体的にメルカリの方が高く売買されています。

5,000円の買物優待券に対して、5K以上で売れているものが多数あります。ものによっては5.8Kで売れています。相場的には5.2kぐらいなら売れやすい傾向にあると見ました[1] … Continue reading

そもそも額面以上で売れるのか疑問に思うかもしれません。

その理由は色々あります。ざっとだけでも以下の理由が挙げられます。

  • カード払いによる現金化
  • ポイント消化(メルカリポイントの現金化)
  • 銀行口座を持っておらず売上金を換金できない⇒商品券や優待券を割高で購入⇒金券ショップで売るか実際に使う
  • クーポンで出品価格より割安で買える
    • ドコモポイント20%増し、5%引きクーポンなどがある。

いつかきちんとした記事にしたいですね😀

金券ショップ

ネットの金券ショップ(あるいはチケットショップ)だと、500円買物優待券が350~450円で買取しているようです。

結局得したのか?

そもそも得をすると確信を持たなければ、株主優待クロスでエントリーしません。当時はまだ大口優遇ではなかったので、クロスコスト(売買手数料+賃料(短期))で比較的大きくなっています。

5/27(権利付き最終日):寄りで「信用買い(いちにち信用)100株」+「信用売り100株」でクロス取引。

⇒当日中にいちにち信用を現引で解消。現物100株を持つ。

⇒翌日は権利落ち日なので、5/28の寄りに向けて現渡の予約をする。

5/28(権利落ち日):クロス解消。株主優待の権利をゲット。無事終わり。

売買損益(100株)-1,531円(大口優遇でないため。大口優遇なら-100円ぐらいだと思う)
配当金(現物と信用)受払いの差額【-800円=40円[2]配当金は1株40円。×100株×約20%】[3] … Continue reading
株主買物優待券の販売利益4,340円
(=販売価格5,000円[4]額面以上で売れますが、BANの危険性を避けるためにこの値段にしています。100, 200円をケチってBANされたのでは割に合いません。-メルカリ手数料500円-送料160円(ネコポス))
計(利益)2,809円

約2.8kの利益になりました😀

大口優遇であれば、利益がさらに+1.2kぐらいにはなったはずです。

関連記事

余裕があれば本サイトの関連記事を読んでみてください。

今回はリスクを軽減するために株主優待クロスを行いました。

今回はまだ大口優遇ではなかったので取引手数料が高かったです。

ネットの金券ショップで売る場合には、ハピタス経由だとお得かもしれません。一応ハピタスに金券ショップが登録されていないか探してみるとよいでしょう。

References

References
1 ただし、額面以上の販売には注意です。特にラクマ。転売目的と認定される可能性があり、最悪の場合はBANされます。Twitterで「額面以上」「優待」で検索すると見つかります。自己責任で。
2 配当金は1株40円。
3 現物株式保有分は源泉税20.315%差し引かれた状態で受け取ります。一方、信用取引売り建て分(一般信用)は配当落調整金として100%支払います。つまり、約配当金の20%を支払うことになります。配当金にかかる源泉税は確定申告することで譲渡損(配当落調整金の支払を含む)と損益通算できます。よって、現物株式の配当金と特定口座の譲渡損(配当調整金の支払いを含む)は自動的に損益通算され、現物株式の配当金にかかる税金が翌年1月に還付されるので、このコストは無視します。https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/incentive/bridging.html
4 額面以上で売れますが、BANの危険性を避けるためにこの値段にしています。100, 200円をケチってBANされたのでは割に合いません。