【楽ラップ】1ヶ月目の運用実績を公開します
はじめに
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
コーストFIRE中のIPUSIRONです😀
先月から開始した楽ラップの運用実績を公開します。
楽ラップとは
楽ラップとは楽天証券が提供しているロボアドバイザーです。
楽ラップでの運用設定
ミジンコの運用設定の内容は以下の通りです。
運用開始日 | 2021年9月1日 |
運用金額 | 初期投資金額:10万円 毎月の積立額:1万円[1]初回の積立は10月10日であり、まだです。 |
運用コース | やや積極型-DRCなし |
楽ラップで1ヶ月運用した実績
1ヶ月の運用実績については、実際に画面を見た方が早いでしょう。
評価損益は857円のマイナスでした。
残念ながらマイナススタートです。
現在運用しているファンド
楽ラップが運用しているファンドについては、頭に「【楽ラップ専用】」とあるので、ポートフォリオ一覧を見ても一目瞭然です。
取引履歴
運用を開始した9月1日の翌日に手数料が引かれています。新規申込の運用管理手数料が43円、投資顧問料が13円でした。
おわりに
楽ラップで1ヶ月運用した実績を公開しました。
楽ラップは何もせずに楽ができ、資産も増えていくといいたいところでしたが、残念ながらマイナススタートだった。
9月の相場は厳しかったので、仕方がありません。このままこつこつと運用をし続けていきます🙋♂️
References
↑1 | 初回の積立は10月10日であり、まだです。 |
---|