ミジンコの読書記録【2024年7月】

Xに投稿した読書記録をここに掲載します。
ただし、実際にはここに載せていない本も結構読んでいます。
ミジンコの読書記録【2024年6月】

三大忍術書にブックカバーを取り付ける

三大忍術書とは、『万川集海』『正忍記』『忍秘伝』の3冊です。
※『正忍記』はカドカワストアのPOD(プリントオンデマンド)版だと18kで買えます。ただし、注文してから印刷されるので届くまでに時間がかかります。
ミジンコの読書記録【2024年5月】

Xで読書記録を日々投稿しており、埋もれてしまうのはもったいないので、毎月これらをまとめて記事にすることにします。
そうすれば、後で探しやすいですし、ブログ内の記事が増えて、一石二鳥といえます。
メモから成果物を生み出す方法【ミジンコ流アウトプット術】

本記事そのものがメモから生まれた成果物のひとつに相当します。
ただし、完成形ではありません。
書籍として執筆するのであれば(その時点での)完成形でなければなりませんが、ブログの記事は何度も更新できるため不完全なものであ ...
Kindleアプリが重い場合の対処法

iPhoneのKindleアプリは問題ありませんが、iPadのKindleアプリが重くなり始めたので、今回の方法で解決しました。
Kindleアプリが重くなった最近iPadのKindleアプリが不安定だったり、重かったりす ...
『1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座』読書メモ

詳細は公式ページを参照ください。正誤表とサンプルコードのファイルがあります。
挑戦した動機第1章:最初に知っておこう!Webサイトの基本ここは ...
『ハンズオンで分かりやすく学べるGoogle Cloud実践活用術 AI・機械学習編』読書メモ

この記事を書きながらでも、3日間ぐらいで読み通せました🙋♂️
機械学習の基本は知っているが、Google Cloudは未体験という方向けだと感じました。
(Google Cloudは別として)機械学習そのものの初心者 ...
「レンタル読書する人」を本格始動しました!

その名の通り自称読書家である私が、指定された本を読むというサービスです。
いきさつ「レンタル読書する人」は「最近新しいことをしていないので何かやりたい」「ネットで面白いことをしたい」と考えて思い ...
IT技術書をどこで入手するか

技術書を入手する場所として、リアル書店かネット書店のどちらかが代表といえます。現在はその他の選択肢もあります。出版社の直販サイト、古本屋やフリマサイト、まとめ売りサイト、サブスクサービスなどが挙げられます。 ...