文芸美術国民健康保険組合 組合員資格の確認調査の対応法

e-Tax(eTax)の場合についてわからなかったので問い合わせました。
多分多くの人が同じ悩みを抱えていると思ったので、他の組合員、および未来の自分のためにメモとして記録しておきます。
本記事の内容は私が問い合わせた結果であり、完全な情報とはいえない可能性があります。
不明点については自分でご確認ください。

文芸美術国民健康保険組合とは

組合員資格の確認調査の手紙はいつ来る

組合員になってから数年おきに来るようです。

提出書類に確定申告書の控えがあるため、確定申告する時期の1~1.5ヶ月前辺りに届きます。

確認調査の提出書類

提出は郵送とネット経由が選べます。

郵送の場合【原則】

  • (所得税の)確定申告書B控(受付印あり)のコピー
  • 提出書類は受付用紙

郵送で書類を提出する方法【実践編】

e-Taxで確定申告した場合は、次の3つの書類でよいといわれました。

  • ①受付用紙
  • ②受信通知のスクリーンショット
  • ③確定申告書B 第一表の控のコピー

③についての補足です。会計ソフトで生成したPDFでもよいし、受信通知の受信データ(XML)の帳票表示からのPDFでもよいとのことです。

  • 提出日の記載要。
  • 控側なのでマイナンバー記載なし。
  • 上部の個人情報(住所や職業欄のあるところ)のところだけあればよい。
    • ここだけをカットするか、下の金額は塗りつぶしてOK。
    • 見られて問題なければ1枚そのまま出してもよいかも。