献血

Thumbnail of post image 076
ほぼ1年ぶりに生涯18回目の献血をして来ました

これまで東京出張、仙台に資格試験を受けに行った際に、たびたび献血ルームで献血していました。しかし、最近はコロナ禍の影響で県外に外出することがほとんどなくなりました。

たまたま市 ...

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 185

自宅に賞味期限が好きた食用クエン酸が大量に残っており、捨てるのはもったいないのでクエン酸について色々と調べました。
思った以上の活用法があったので、まとめてみました。
節約・倹約ライフに活用してください😀

独断と ...

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 005
マグネシウムペレットとは

マグネシウムペレットは、マグネシウムを主成分とした粒です。

マグネシウムを水に入れると洗浄・除菌・消臭の効果が出ると宣伝されていました。

自作マグちゃんの作り方

マグネシウムペレットを計っ ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 160

Roborock S6 MaxVは水拭きができることは以前から知っていましたが、なかなか行動に起こせませんでした。
最近お掃除ロボットの記事を投稿しているので、その流れで重い腰を上げて水拭きに挑戦してみました。実際にやってみる ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 076

2Fの書斎でPC作業をしていますが、DIY部屋を兼ねているため、木屑だらけで汚れています。掃除機を使って普通に掃除していますが、ロボット掃除機にも掃除を手伝ってもらえばよりきれいになると思い、1Fと2Fでお掃除ロボットを運用したいと考 ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 021

お掃除ロボットRoborock S6 MaxVを運用して約半年が経ちました。
自宅の一階の掃除はお掃除ロボットが頑張ってくれるので、かなり家事の時間を削減できています。

お掃除ロボットRoborock S6 MaxVにつ ...

プレゼント・抽選,生活一般

Thumbnail of post image 158
いきさつ頂いたもの

2021年8月19日に特製ステッカーとオリジナルノートが届きました。ありがとうございます。

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 123
いきさつ

福島県広報紙「ゆめだより」は2ヶ月に1回発行されており、家に回ってくる回覧板にいつも挟まっていました。

広報紙はよく読んでいましたが、後ろに県民の声ミニアンケートがあり、応募者から抽選でプレゼントが当たることを知り ...

生活一般

Thumbnail of post image 011

自宅で初ココナッツに挑戦しましたが、想像以上に大変でした。
ココナッツに振り回される1日でしたが、それだけだと本当に無駄になってしまうので、記事にすることで少しでも気分を晴らしたいと思いました(記事にするために時間を費やしてさ ...

セミリタイア,生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 085

個人事業主であれば、6月頃に住民税の納付書が届くはずです。
一般に住民税は大きな出費になりがちですし、自分で納付することになるので痛税感が高いといえます。必ず支払わなけれならないものですが、場合によっては本記事で紹介するお得な ...