Tポイント永久機関のつくりかた【T NEOBANK編】【2022年最新版】
目次
はじめに
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
コーストFIRE中のIPUSIRONです😀
錬金術シリーズの第2弾です🙋♂️
今回は月最大500Tポイントを自動で生み出す、Tポイント永久機関をつくりかたを紹介します。
※T NEOBANKの仕様が若干変わったので、2022年11月に内容をアップデートしました。
独断と偏見によるセミリタイアへの必須度
項目 | 概要 |
---|---|
シーン | 増やす力。 |
金銭的リターン | 毎月最大500Tポイントを自動で得られる。 |
金銭的コスト | なし。 ただし、ぐるぐる回すお金はある意味資金拘束される。 ※拘束された資産であっても利息の対象。 ノーリスクであるため生活防衛資金を回してもよいが、IPO投資や株主優待クロスに投入する資産がそれだけ減ることになる。 |
時間的リターン | 特になし。 |
時間的コスト | 最初は口座開設や振込の設定で少々の時間を取られるが、一度設定してしまえば完全自動でTポイントを生み出してくれる。 |
総合ランク(S>A>B>C>D) | セミリタイアへの必須度はCランク。 ・余っている銀行口座を活用するのは十分にあり。 ・500Tポイントを狙うのは難しくても、100Tポイント程度であれば簡単に狙える。 ミジンコ的には「一度ちょっとした手間をかけるだけでTポイントを生み出せるので試しにやってみるとよい」と結論づけた。 |
理論的にはTポイント永久機関を作れるという話です。
具体的に作ってTポイントをもらう話は別の記事にしています。
Tポイント永久機関の仕組み
T NEOBANKにはTポイントが貯まるサービスがあります。どういったタイミングで貯まるのかは次を参照してください。
今回着目すべき項目は「被振込」です。他行からT NEOBANKへ1万円以上の振込が1件ごとに、20Tポイントが溜まります。1ヶ月に25回までカウントされますので、1ヶ月に最大500Tポイント(=20Tポイント×25回)得られるわけです[1] … Continue reading。
T NEOBANKへの振込元口座
振込元口座は、住信SBIネット銀行(提携ネオバンク)以外であれば基本的に銀行口座でも構いません。
しかし、他行振込の手数料が有料だと、得られるポイントよりコストの方が大きくなってしまい意味がありません。
よって、他行振込の手数料が無料である銀行口座を活用することになります。振込手数料が無料の枠が設けられていても、通常は制限があります。1つの銀行口座だけで25回の振込手数料をすべて無料にすることはほぼ無理なので、複数の銀行口座を活用することになります。
ただし、最大の500Tポイントを狙わず、100Tを狙うのであれば1つの銀行口座があれば簡単に実現できます。
余っている銀行口座を活用するというスタンスでも十分にお得です。
銀行口座が多ければ、錬金術に活用できるので、これを機会に積極的にポイントを狙うのもありでしょう。
生み出すポイントは少額だが、ノーリスクかつ完全自動の永久機関は珍しい
今回紹介した永久機関では毎月最大500Tポイントが得られます。少額すぎると思う人もいるでしょうが、これは錬金術のひとつに過ぎません。微々たるものを生み出す錬金術であっても、たくさん所有することで大きな力となります。さらに、複利の効果を最大限に活用すれば、雪だるま式に資産は増えていきます。
[1]楽天証券+楽天カードの投信積立
多くの方が楽天証券にて楽天カードで投資信託を月5万円積み立てていますが、これは5万円まで楽天ポイントが1%還元されるためです。つまり、月500楽天ポイントを得るために頑張っているわけです。
[2]SBI証券+三井住友カードの投信積立
SBI証券で三井住友カードで投資信託を月5万円までクレカ積立できます。その際、積立額に応じてVポイントが0.5~2%還元されます[2]https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/index.jsp。満額を積み立てて、最大の還元率2%を受ければ、1,000Vポイントが得られます。
以上の[1][2]はポイントを生み出すという意味では錬金術の一種といえます。
しかし、投資信託に積み立てるということは、リスクがまったくないわけではありません。20年という長期の観点では元本割れのリスクはほとんどないかもしれませんが(それでもノーリスクではなくローリスク)、短期で見ればリスクがあります。
加えて、クレカ積立でポイントを生み出す錬金術は、積立は自動化できますが、それを現金に戻すには手作業が必要です(戻さないという手もあるがそれだけリスクに晒され、現金が足りなければ永久機関にならない)。
このリスクを最小限にしてポイントだけ満額入手する方法については、今度記事にする予定です。
一方、今回の錬金術ではノーリスクなしで、同額に相当する500Tポイントをもらえるわけです。ノーリスクかつ完全自動の永久機関として働きます。
今回の記事で一番重要なのは、紹介した錬金術を実践することではありません。
一見すると何気ないサービスであっても、複数個を組み合わせると思わぬ副産物を生むということです。こういった発想力を身に付けて欲しいのです。
T NEOBANKの振込手数料と自動振込機能
T NEOBANKは住信SBIネット銀行の提携ネオバンクになります。
- 他行振込は月5回まで無料。
- 定額自動振込を備える。
Tポイント永久機関の設計方針
基本的には次の設計になります。
しかしながら、実質的に1つの銀行口座で25回の他行振込を無料にできないので、次のようになります。
③や③’のところでT NEOBANKから他行にお金を戻す必要があります。複数の銀行口座がある場合は、T NEOBANKの他行振込の手数料無料枠を使い切らないように注意が必要です。つまり、最大でも5つの銀行口座までとなります。
Tポイント永久機関に組み込む候補となる銀行
組み込む銀行としては、次の2つの条件を備えていなければなりません。
- 他行振込手数料無料である。
- 自動振込機能あり…毎月の決まった日に自動で振込みできる。
他行振込手数料無料であるか
- 楽天銀行…利用状況に応じて月3回まで無料。
- ハッピープログラムでステージが決まる。他行振込が月3回無料になるためには、VIP以上のステージでなければならない。そのための条件は「口座の残高が100万円以上、または取引20件以上」である。
- 無料枠が足りない。
- 私はメインバンクにしているのでTポイント永久機関にこの枠を消費するわけにはいかない。
- GMOあおぞらネット銀行…利用状況に応じて月20回まで無料。
- カスタマーステージは利用状況に応じて3ヶ月に1回判定されるので、使い勝手が悪い。
- その上、月5回無料になるためには、「2テックま君」ステージにならないといけないが、そのための条件は「外貨普通預金残高が30万円以上、またはVisaデビット利用額が30万円以上」と厳しい。
- 住信SBIネット銀行…利用状況に応じて月20回まで無料。
- スマプロランクでステージが決まる。
- 住信SBIネット銀行(提携NEOBANKを含む)からT NEOBANKに振込があっても、Tポイントが得られないので候補からは除外される。
- 提携NEOBANK…各NEOBANKによって異なる。
- 上の住信SBIネット銀行でも解説したように、候補からは除外される。
- SBJ銀行…月7回まで無料。
- ソニー銀行…月1回まで無料。
- 5回以上が必要なので、足りない。
- auじぶん銀行…利用状況に応じて月15回まで無料。
- みんなの銀行…プレミアム会員なら月10回まで無料。
- プレミアム会員になるには月額600円。
- ただし、今ならプレミアム会員が1年間無料!
- これなら1年間使った後に、通常会員に戻してTポイント永久機関から外せばよい。
- スルガ銀行…利用状況に応じて月10回まで無料。
- スルガSTARプログラムで2ツ星になれば、ネットバンキングでの他行振込が月5回まで無料。
- 「デジタル通帳に契約」かつ「残高20万以上」で4ツ星[4]https://www.surugabank.co.jp/common/star_program/になり、月10回まで無料。
- 東京スター銀行・スターワン口座
- 他行への自動振込の無料枠は制限なし!ただし、手動振込は月3回まで無料。
振込手数料無料枠を増やすには銀行口座のステージを上げなければならない場合があります。
そのための条件の1つとして残高数十万円以上というものがあり、そのときはぐるぐる回す資金にプラスして、ステージを維持するための資金も必要ということになります。
また、一部の銀行では他行振込の手数料が有料だが、全額キャッシュバックというパターンがあります。実質的に無料といえますが、手数料分の資金を余分に入れる必要があるので、それも資金拘束といえます。
余裕資金があまりなく、永久機関に拘束される資金を減らしたい場合は、一度に25回の振込をするのではなく、1ヶ月内の25回振込を分けるという戦法が有効です。
例えば、第1週目で「8回振込⇒資金を一巡」、第2週目で「8回振込⇒資金を一巡」、第3周目で「9回振込⇒資金を一巡」のようにするのです。
こうすれば拘束される資金を25万から9万に下げられます。
自動振込機能があるか
ここでいう自動振込機能とは自動送金機能に相当するものです。自動入金機能ではありません。
手動で振り込んでもTポイントを得られますが、得られるものと労働時間が釣り合いません。完全自動化してようやく意味があるといえます。
- 楽天銀行…あり(「毎月おまかせ振込予約」という名称)
- GMOあおぞらネット銀行…あり(「定額自動振込」という名称)
- 住信SBIネット銀行(提携ネオバンク)…あり(「定額自動振込サービス」という名称)
- SBJ銀行…なし?
- auじぶん銀行…なし
- 「定額自動入金サービス」は毎月6日または26日に指定金融口座から引き落としするサービス。
- 振込手数料無料枠が多いですが、自動振込機能がないので、候補から除外します。
- みんなの銀行…あり
- スルガ銀行…あり(「定期予約振込サービス」という名称)
ネットで調べただけなのでミスがあるかもしれません。
間違っていたらTwitterのDM等でお知らせください。
結論は東京スター銀行スターワン口座、次点でみんなの銀行・スルガ銀行(・auじぶん銀行)の組み合わせ【2022年最新版】
- 東京スター銀行スターワン口座
- みんなの銀行…プレミアムサービスが1年間無料の間だけ、永久機関が有効。
- スルガ銀行…20万円が必要。
- auじぶん銀行…ステージ維持のための資金拘束が大きく、手動で振込が必要で手間。
今回紹介したTポイント永久機関を構築しなくても、これら2つの口座は今後使える場面があるかもしれません。要チェックです。
Tポイント永久機関の設計図
みんなの銀行を用いたTポイント永久機関
今なら1年間プレミアム会員無料であり、他行振込が10回まで無料になります。
この無料期間を有効活用することで、2.4k分(=200ポイント×12ヶ月)のTポイントを得られます。
必要なもの
- T NEOBANKの口座
- みんなの銀行の口座
- 余裕資金10万円(+千円程度)
- 10万円は振込分に使う(1万円を5回分)。
- 千円は少し口座にお金を残すためのもの。基本的にはなくてもよい。
auじぶん銀行を用いたTポイント永久機関
資金力が少々必要ですが、他行振込無料枠が15回あるので毎月300Tポイントを得られます。
他行振込手数料無料の枠を確実に獲得してから、自動振込が動作するようにしなければなりません。無料枠を獲得せずに振込を自動化してしまうと、手数料分だけお金が減っていって赤字になります。
必要なもの
- T NEOBANKの口座
- auじぶん銀行の口座
- 余裕資金100万円+15万円(+千円程度)
- 100万円はauじぶん銀行に預けたままにして、「じぶんプラス4」ステージを獲得するために使う。これにより、他行振込が8回まで無料になる。
- auじぶん銀行のステージ判定では、毎月20日(23:59:59時点)のタイミングで残高を判定する。そのためチャンスを無駄にしないように。
- 万が一「じぶんプラス4」ステージを獲得し損ねないように、100万円に少しお金をプラスしておくと安心できる。
スルガ銀行を用いたTポイント永久機関
以下の「4ツ星ランクへの最速お手続ガイド(インターネット支店用)」を参考にして、4ツ星を取得します。
必要なもの
- T NEOBANKの口座
- スルガ銀行の口座
- 余裕資金20万円+10万円(+千円程度)
Tポイント永久機関をつくってみた【実践編】
得られたTポイントとの有効活用
買物で使う
通常の買い物では「1Tポイント=1円」として使えますが、ウエル活であれば「1Tポイント=1.5円」として使えます。
ウエル活については後日記事にする予定です。
別のポイントに交換したり現金化したりする
Tポイントは様々な別のポイントに交換できます。
ドットマネーに等価で交換できます。つまり、等価で現金化もできるということです。
ポイント投資
Tポイントを直接使える証券会社として、SBI証券やSBIネオモバイル証券があります。
もし新規に口座を作る場合は、ポイントサイトか、お友達紹介プログラムを経由したほうがお得になることでしょう。
ポイントサイトであるハピタスについては以下の記事を参照ください。
お友達紹介プログラムのリンクは以下の通りです。紹介者と登録者の両者が得する仕組みになっています。抵抗がなければ登録してみてください(私も記事を書いてよかったと実感できる)。
FAQ
auみんなの銀行に100万円を預けて月150Tポイントをもらっても、利息の金利が低ければ意味がない
auみんなの銀行の金利は最大0.2%と(他と比べて)高いので、問題になりません。
おわりに
小銭を集めて投資資金をコツコツと溜めましょう🙋♂️
References
↑1 | 2022年10月以前は、10k以上の被振込で30Tポイントが付与されました。1ヶ月に5回までカウントされましたので、1ヶ月で最大150Tポイント(=30Tポイント×5回)が得られました。 |
---|---|
↑2 | https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/index.jsp |
↑3 | 取引条件Dを満たせば資産残高は無視できますが、取引条件Dの方が一般には厳しいでしょう。 |
↑4 | https://www.surugabank.co.jp/common/star_program/ |