代用有価証券を活用して資金繰りを楽にする【株主優待クロス・大口優遇支援】
代用有価証券を活用することで、株主優待クロスや大口優遇の条件達成時の資金繰りが楽になります😀
特に株主優待クロスでは、たくさん取得できることを意味するため、資産を増やす意味でも積極的に活用したいところです。
一部の銘柄について現渡ができないことの対処法
権利付き最終日の夜には恒例の現渡タイムがありますが、今回現渡ができない銘柄があったので、調査結果を記事にしてみました。
株主優待クロスと現渡株主優待クロスでは権利付き最終日の夕方から夜にかけて現渡するのが恒例となります。現 ...
初心者でも10分で理解できる逆日歩
逆日歩を一言で説明すると、制度信用売りで発生することがあるコストの一種です。
制度信用売りでは証券会社の在庫がなければ、日証金を介して機関投資家から株式を調達します。その調達コストを逆日歩(品貸料)といいます。
2022年2月に取得予定の株主優待まとめ
2月頭に大口優遇を再取得したので、久しぶりに株主優待クロスを少しだけやってみました。
特にイオンはオーナーズカードを維持するために是が非でも取得しなければなりません。また、優待が改良された吉野家も取得すべきでしょう。
楽天証券の大口優遇 vs. SBI証券の大口優遇
楽天証券の投信信託のハッピープログラムが改悪されたため、SBI証券へ投資信託を移管しようか少し悩んでいました。
投資信託マイレージが魅力的に映ったからです。特に私の場合は投資信託をメインにしており、投信マイレージは額が大きけれ ...
各証券会社の大口優遇制度【株主優待クロス向け】
株主優待や株主優待クロスについては以下の記事を参照ください。
クロスコストの削減には大口優遇が有効株主優待クロスの観点から証券会社を選ぶには、売建の在庫が豊富が重要になりますが、もっとも重要なのはクロスコスト(売買 ...
SMBC日興証券で株主優待クロスに挑戦してみた
これまで株主優待クロスは楽天証券のみで実践していました。私自身、楽天証券に使い慣れていて、大口優遇の恩恵を受けているためです。
しかしながら、楽天証券だと在庫の争奪戦に負けることが多々あったり、そもそも在庫が無かったりすること ...
株主優待クロスにおすすめの証券会社とコース【楽天証券、SMBC日興証券編】
今回の記事は次の方に向いています。
・株主優待クロスに挑戦したい方
・慣れてきてもう少し在庫の確保を楽したい方
・楽天証券、SMBC日興証券に口座を持っている方
前場に株主優待クロスできる銘柄を見つけたときの対処法
たまたま前場に株主優待クロスしたい銘柄の信用売り在庫が余っていることに気付いたときの話です。
なるべく早くクロス取引をセットしたいと思いましたが、完全に株価を一致させるには寄付や引けのタイミングに合わせて買いと売りを成行注文し ...
はじめての株主優待クロス【ほぼノーリスクでマクドナルドの優待を入手する】
本来投資に使えない資金(生活防衛資金など)を有効活用して、お金を増やす。金銭的リターン株主優待で得た商品(商品券やクオカードなど)を売ることで現金を得られる。