3ビットデコーダーを作る【Virtual Circuit Board編】
Virtual Circuit Boardのデフォルト設定だとキャンバスにどの部品を配置したのかわかりにくいので、少しだけ変更します。
右上にある右から3番目の ...
NandGameの攻略ページを作成しました
2023年夏、Turing Completeに挑戦し、その挑戦記録をまとめあげて、攻略記事として公開しました。
2023年10月後半から、類似のゲームであるNandGameに挑戦しました。
コツコツと攻略記事を公開し、 ...
Processor【NandGame編】
Processorレベルのゴールは、これまで作成してきたコンポーネントを接続して、マルチタスクをサポートするプロセッサーを作ることです。
Processorレベルを解く
1:使用するコン
Control Unit【NandGame編】
Control Unitレベルのゴールは、
NandGameのコントロールユニットの仕組み
・入力Iを命令にデコードする。
入力Iからは16ビット値が入ってきます。
Virtual Memory【NandGame編】
Virtual Memoryレベルのゴールは、仮想メモリーの回路を実装することです。
NandGameの仮想メモリーは次の仕組みで実現するものとします。
・入力アドレスとして、 ...
General-purpose Memory【NandGame編】
General-purpose Memoryレベルのゴールは、一般的な用途のメモリー回路を実装することです。
ここでいう一般的な用途とは、あるアドレスへ読み込み・書き込みで ...
Register with backup【NandGame編】
Register with backupレベルのゴールは、次の回路を組むことです。入力の16ビット値をバックアップしておき、用意されたいくつかの入力フラグで出力する値を切り替える回路を組む ...
Register bank【NandGame編】
Register bankレベルのゴールは、次に示す4つのレジスターを保持する回路を組むことです。
・A:アドレスレジスター
・D:データレジスター
・M:モード(? ...
Mode controller【NandGame編】
Mode controllerレベルのゴールは、モードコントローラーの回路を組むことです。
モードコントローラーには、1ビットのモードレジスターがあります。
Mode=0のProgram Counter【NandGame編】
Program Conterレベルのゴールは、プログラムカウンターの回路を組むことです。
入力st=0のとき、内部のPC値をインクリメントします。
割り込み(sw=1かつmd ...