当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

セミリタイア

Thumbnail of post image 002

ここで紹介するサービスの利用者側に回ると、セミリタイアが遠のくだけでなく、人生を破滅しかねます(逆に提供者になれれば別)。
少しでもその兆候が見えたら、即逃げましょう。

金融・投資系ポンジスキーム

実際には資産運用を ...

投資

Thumbnail of post image 183

私自身株式投資を始めたきっかけは株主優待でした。
株主優待を目当てにした投資でこれまで多くの失敗をしています。特に権利付き最終日直前に購入してしまうというパターンが多いです。
そのため最近では株主優待クロスか、株主優待 ...

スマホ,セキュリティ

Thumbnail of post image 027

理由は様々ですが、数年に一度スマホの機種変(あるいはスマホの引っ越し)をする機会があります。
その度に調べ直したりして結構苦労しており、その苦い経験が新スマホに移行するのを躊躇する原因ともなっています。
少しでもその苦 ...

投資

Thumbnail of post image 073

貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

7月の貸株成果持っていた銘柄

7月の日経は調子が悪く、ほとんど売り買いをしていませんでした。また、株主優待クロスで狙っていた銘柄も取得できず、新規銘柄による貸株上昇はあ ...

おすすめの証券会社,投資

Thumbnail of post image 034

はじめに

以前LINE証券について記事を書きましたが、初株キャンペーンがパワーアップしていたので再紹介します。これまでは新規口座開設で3k分の株をもらえましたが、今なら4k分の株をもらえるようです(2021年9月30日まで)。

Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ

Thumbnail of post image 046

プレビュー2が公開されました

2021年7月25日に『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』のプレビュー2版として、アラートループ事件の当事者へのインタビューが公開されました。アーリーアクセス権をお持ちの方は先行し ...

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 185
いきさつ

福島県広報紙「ゆめだより」は2ヶ月に1回発行されており、家に回ってくる回覧板にいつも挟まっていました。

広報紙はよく読んでいましたが、後ろに県民の声ミニアンケートがあり、応募者から抽選でプレゼントが当たることを知り ...

メルカリ,物販

Thumbnail of post image 163
はじめに

メルカリShopsが登場するというニュースが舞い込んできました。執筆時点(2021年7月31日)で先行申込を受付しています。


メルカリShopsとは

メルカリShops(ショップス)とはメルカリ内に自分のネッ ...

物販,資格

Thumbnail of post image 164

これまで古物商許可証を2回(兵庫県と福島県)取得しており、メモ代わりにその経験談とコツについてを共有します。

古物商

古物営業法は盗品の流出を防止し、速やかな発見を図ることを目的で作られた法律です。

古物商とは古 ...

デジモノ

Thumbnail of post image 167

食洗機を導入して数ヶ月になります。少しずつ食洗機に合わせてキッチン用品を買い揃えてきました。その中でも使い勝手のよいものを紹介したいと思います。

食洗機の魅力

食洗機の魅力については、導入記の記事を参考にしてください。