目次 †
Xシリーズインタフェース †
Xシリーズインタフェースはデジタル回線に適用する規格である。データ端末とDSUの間のDTE/DCEインタフェースの代表が、調歩式のX.20と同期式のX.21である。X.20とX.21は15ピンコネクタを使う規格であり、25ピンコネクタを備えたデータ端末をDSUに繋ぐときの規格としてX.20bisとX.21bisがある。
公衆パケット網における各種Xシリーズの対応個所 †
- PT(パケット形態端末)
- NPT(非パケット形態端末)
- PAD(パケット組立・分解機能あるいは装置)
各種Xシリーズは次のように対応している。
- X.25:PTとパケット交換機間のプロトコル
- X.28:NPTとPAD間のプロトコル
- X.29:PTとPAD間のプロトコル
- X.3:NPTとパケット交換機間のプロトコル
- X.75:パケット交換機と他の公衆パケット交換網の交換機間のプロトコル
参考文献 †
- 『2001年版よく出るよく分かるネットワーク重点問題集』