当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

レンタル読書する人,読書

Thumbnail of post image 179

「レンタル読書する人」とは?

その名の通り自称読書家である私が、指定された本を読むというサービスです。

いきさつ

「レンタル読書する人」は「最近新しいことをしていないので何かやりたい」「ネットで面白いことをしたい」と考えて思い ...

節約・倹約,読書,買い物

Thumbnail of post image 091

リアル書店とネット書店で買う

技術書を入手する場所として、リアル書店かネット書店のどちらかが代表といえます。現在はその他の選択肢もあります。出版社の直販サイト、古本屋やフリマサイト、まとめ売りサイト、サブスクサービスなどが挙げられます。 ...

ふるさと納税

Thumbnail of post image 057

2021年におけるふるさと納税の活用状況

現在次の自治体にふるさと納税しています。今年は年末ぎりぎりで動くのではなく、年始から少しずつ活用していました。今年は今後これ以上増やす予定は今のところありません。

以下の表における、 ...

プレゼント・抽選,生活一般

Thumbnail of post image 030
いきさつ頂いたもの

2021年8月19日に特製ステッカーとオリジナルノートが届きました。ありがとうございます。

株主優待【5月権利】

Thumbnail of post image 177

株主優待クロスでニッケ(3201)の株主優待を入手した結果です。
当時はまだ大口優遇ではありませんでしたが、若干の利益を出せました🙋‍♂️

ニッケ(日本毛織)の株主優待権利確定日5月末、11月末優待内容1株以上⇒割引販売 ...

読書

Thumbnail of post image 119
はじめに

世の中には読書支援グッズはたくさん販売されています。これらを活用することで、読書による学習を効率化でき、読書という行為を楽しめます。積極的に読書に取り入れてみてはどうでしょうか。

書見台(ブックスタンド)本棚タブレット電 ...

タブレット,ライフハック,読書

Thumbnail of post image 087
いきさつ

これまで何度も紙の手帳をデジタル化しようと挑戦してきました。例えば、PDA、ノートPC、スマホ、タブレット(iPadを含む)などです。結局のところすべて失敗に終わり、紙の手帳に戻りました。紙の手軽と信頼性が勝っていたためです。 ...

トレジャーハンティング

Thumbnail of post image 095

古銭など古いお金にはプレミア価格が付いていることがよく知られています。
実は、現行で使われている硬貨や紙幣でもプレミア価格が付いているものがあります。
硬貨であれば特定の製造年月日、紙幣であればゾロ目の識別番号などです ...

トレジャーハンティング,仮想通貨,技術,錬金術

Thumbnail of post image 174

今回はマイニングで小銭を拾う方法を紹介します。
あらかじめ言っておきますが、本記事はマイニングに初めて挑戦する方向けの内容になります。
「仮想通貨に興味があるが怖い」「マイニングに興味があるが難しいのでは」「リスクを負 ...

おすすめの証券会社,投資

Thumbnail of post image 006
はじめに

1週間に3回ぐらいは新しいことに挑戦したいと思っています。
その一環のひとつとして、今回はLINE証券のタイムセールに参加してみました。
記事を読むことで、購入までの流れを把握できるはずです。

LINE証 ...