当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

『安全な暗号をどう実装するか 暗号技術の新設計思想』発売

『安全な暗号をどう実装するか 暗号技術の新設計思想』が発売されます

『暗号技術実践活用ガイド』が改訂増補され、『安全な暗号をどう実装するか 暗号技術の新設計思想』として発売されます。
Smokyさんが翻訳、藤田亮さんと私が監訳を担当しています。

本書は『Serious Cryptography: A Practical Introduction to Modern Encryption, 2nd edition』の翻訳書になります。

本書の基本情報

  • 著作者名:Jean-Philippe Aumasson
  • 翻訳者名:Smoky
  • 監訳者名:IPUSIRON、 藤田亮
  • 書籍:4400円
  • 電子版:4400円
  • B5変:424ページ
  • ISBN:978-4-8399-88555
  • 発売日:2025年05月29日

マイナビ出版のサポートページ

サポートページにサンプル画像があります。

内容に興味のある方はウェブ立ち読みしてみてください。

※誤字脱字等を見つけた場合、マイナビの正誤表を確認してください。まだ載っていないものについてはマイナビに直接報告すればよいと思います。

購入はこちら

メニューに追加しました

当ブログのナビゲーションバーの「書籍情報」に本書のサポートページへのリンクを追加しました。

見本誌

Xでの関連投稿

書籍現代暗号,翻訳

Posted by ipusiron