ミジンコの読書記録【2025年7月】
目次
はじめに
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ミジンコに転生したIPUSIRONです😀
Security Akademeia【セキュリティアカデメイア】
ミジンコであるIPUSIRONが「IT技術書執筆×FIRE」生活で人生を悪戦苦闘する軌跡
当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。
Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。
広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。
消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。
目次
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ミジンコに転生したIPUSIRONです😀
『マネジャーの全仕事』 #読了 しました😀
— IPUSIRON (@ipusiron) July 18, 2025
マネージャーのためのテクニックや心構えが満載📚
マネジメントの本ですが、人間としての総合力を高めることにも使えます。私もミジンコ力を高めて、成長していきたいです。… pic.twitter.com/K3pT5dEDmt
『ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。』 #読了 😀
— IPUSIRON (@ipusiron) July 16, 2025
マンガはかわいいけど、恐怖の開発現場ばかり。
以下、個人的なメモ。
v 失敗自体はマイナスにしかならない。
P13 仮説検証を素早く回すサイクルが、激しい変化の時代における価値あるソフトウェア開発の鍵。… pic.twitter.com/UJ5XzP6TN7
『知識ゼロからの生成AIを活用した不労所得マシンの作り方』
— IPUSIRON (@ipusiron) July 9, 2025
再読完😀https://t.co/CPu4Jmj08s #ad pic.twitter.com/pcgQWfn8Wd
『ネット炎上事例300 なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか?』 #読了
— IPUSIRON (@ipusiron) July 4, 2025
懐かしい炎上から、知らなかった(or 忘れていた)炎上までたくさん。炎上未遂型もあり。
「美術館女子」「家事ハラ」「任天堂名作ゲームゼロ円査定」「あーあ症状」「非モテ男子」「パイ投げポスター」「iPad新機種CM… pic.twitter.com/vBJZLAkvZt
プライムデーは読書グッズを揃えるチャンス 年一度のプライムデーなので、読書家 o ...
「レンタル読書する人」とは? その名の通り自称読書家である私が、指定された本を読 ...
『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』 『イラストレーターのためのお金の話』 ...
はじめに 私(IPUSIRON)の読書における心構えを紹介します。これらは本の選 ...
洋書をターゲットにする 日本では翻訳文化が発達しています。これはIT技術書の世界 ...
どの電子書籍を選ぶか 一言に電子書籍といっても、様々な種類があります。ここでいう ...