当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。

Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。

広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。

消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

デジモノ,プレッパー,ミジンコDIY

Thumbnail of post image 084
ヤマダ電機より誕生日特典ハガキが届いた

10月は私の誕生日月であり、ヤマダ電機より誕生日特典ハガキが届きました。

このハガキ(DM)を持って行くと、もれなく100ポイントがもらえます。また、買い物をすれば裏側のバースデークー ...

デジモノ,生活一般

Thumbnail of post image 159
お掃除ロボットRoborock S6 MaxVを運用中

現在 運用中のお掃除ロボットはRoborock S6 MaxVです。

事の発端

これまでお掃除ロボットが絨毯やカーペットをひっくり返してしまう現象を引き起こしていました。 ...

Amazon,物販

Thumbnail of post image 042

今回の話題はAmazon FBAで物販をしている方向けです。
誰得記事ですが、おそらく未来の私がこの記事を参考にするはずです。

FBAパートナーキャリアとは

Amazonに納品する際に、FBAパートナーキャリア+ヤマ ...

献血

Thumbnail of post image 165
ほぼ1年ぶりに生涯18回目の献血をして来ました

これまで東京出張、仙台に資格試験を受けに行った際に、たびたび献血ルームで献血していました。しかし、最近はコロナ禍の影響で県外に外出することがほとんどなくなりました。

たまたま市 ...

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 064

自宅に賞味期限が好きた食用クエン酸が大量に残っており、捨てるのはもったいないのでクエン酸について色々と調べました。
思った以上の活用法があったので、まとめてみました。
節約・倹約ライフに活用してください😀

独断と ...

株主優待【7月優待】

Thumbnail of post image 144

株主優待クロスで肉2k円分をゲットしました。
使用した証券会社は証券会社です。超割コース(大口優遇)の恩恵を受けており、クロスコストの削減を実現しています。
残念ながら、来年からは継続保有の条件が付与されたので、株主優 ...

生活一般,節約・倹約

Thumbnail of post image 175
マグネシウムペレットとは

マグネシウムペレットは、マグネシウムを主成分とした粒です。

マグネシウムを水に入れると洗浄・除菌・消臭の効果が出ると宣伝されていました。

自作マグちゃんの作り方

マグネシウムペレットを計っ ...

ポイ活

Thumbnail of post image 107

使わないnanacoカードを処分したいと思っても、残高が残った状態だともったいないです。しかし、買物金額を残高ちょうどに合わせるのは至難の業です。
本記事ではうまく残高を使い切る方法を紹介します。方法自体はシンプルですが、私の ...

おすすめの証券会社,投資

Thumbnail of post image 002

これまで株主優待クロスは楽天証券のみで実践していました。私自身、楽天証券に使い慣れていて、大口優遇の恩恵を受けているためです。
しかしながら、楽天証券だと在庫の争奪戦に負けることが多々あったり、そもそも在庫が無かったりすること ...

投資

Thumbnail of post image 105
貸株とは

貸株については次の記事を参照ください。

9月の貸株成果

9月の貸株分が入金されて、その通知メールが届きました。


現物で所有かつ貸株していた株の銘柄

9月中に株主優待クロスをしていたことについては、次 ...